東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

"巌谷小波"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
大正8年(1919) 2月1日 演目: 舞踊劇 女車引(吉田社頭鳥居前の場)、塩原多助二代鑑(三世河竹新七作 三遊亭円朝口演 右田寅彦補作)、二つの死(景山哲雄作)、新比翼塚(高安月郊作)、戦勝踊(巌谷小波作歌) ; 出演者: 専属女優を宗十郎、松助ら補導、舞育協会加入 ; 期間: 2月14日まで 主要興行年譜
2月15日 (二の替り)演目: 曽我のだんまり(鶴ヶ岡石段之場他)、世継曽我(近松作 岡本綺堂脚色)、桂川連理柵(虎石町帯屋の場)、サロメ(ワイルド作 中村吉蔵訳)、道中膝栗毛(右田寅彦作)、戦勝踊(巌谷小波作歌) ; 出演者: 専属女優を宗十郎、松助ら補導、舞育協会加入 ; 期間: 2月28日まで 主要興行年譜
大正10年(1921) 6月4日 (マチネー)演目: 巌谷小波お伽三十年記念お伽劇 (日の出神楽 他) ; 出演者: 田村西男、石川木舟、天野雉彦と専属女優 ; 期間: 6月5日まで 主要興行年譜
大正13年(1924) 2月3日 演目: 小公子(バーネット作 巌谷小波訳)、ベニスの商人(シエークスピア作 坪内逍遥訳) ; 出演者: 帝劇女優、佐々木積一座(報知講堂にて公演) ; 期間: 2月17日まで 主要興行年譜
昭和8年(1933) 9月 巌谷小波逝く。 欄外
PAGE TOP