東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

"谷崎潤一郎"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
大正10年(1921) 7月1日 演目: 淀の恋(近松作 額田六福脚色)、無智なる者(藤田草之助作)、傾城反魂香(近松作 土佐将監閑居の場)、お艶殺し(谷崎潤一郎作 邦枝完二脚色) ; 出演者: 専属女優を勘弥、松助ら補導市蔵、亀蔵、八百蔵ら加入 ; 期間: 7月15日まで 主要興行年譜
大正11年(1922) 7月1日 演目: 伯爵(永井荷風作)、真間の手児奈(小寺融吉作)、お国と五平(谷崎潤一郎作)、栄華物語(中内蝶二作) ; 出演者: 専属女優を勘弥補導亀蔵、寿三郎ら加入 ; 期間: 7月25日まで 主要興行年譜
大正12年(1923) 5月1日 演目: 昼の部 人肉の市(シエーエン作 窪田十一訳 松居松葉脚色)、紀国文左大尽舞(右田寅彦作) 夜の部 義民甚兵衛(菊池寛作)、白狐の湯(谷崎潤一郎作)、夏の日の恋(久米正雄作) ; 出演者: 専属女優を宗十郎、宗之助、松助ら補導 ; 期間: 5月31日まで 主要興行年譜
大正14年(1925) 10月26日 演目: 自由党異変(板垣守正作)、ぶらんこ(岸田国士作)、袈裟の良人(菊池寛作)、永遠の偶像(谷崎潤一郎作) ; 出演者: 舞台協会=山田隆弥、佐々木積、夏川静江、六条波子、岡田嘉子 ; 期間: 10月31日まで 主要興行年譜
昭和15年(1940) 5月1日 演目: 芦刈(谷崎潤一郎作 久保田万太郎脚色・演出)、雛妓(堤千代作 阿木翁助脚色 金子洋文演出)、太陽の子(真船豊作 千田是也演出)、夫婦相合傘(川口松太郎作・演出) ; 出演者: 新生新派に岸輝子加入 ; 期間: 5月26日まで 主要興行年譜
昭和23年(1948) 4月3日 演目: 愛すればこそ(谷崎潤一郎作 高田保演出)、お国と五平(谷崎潤一郎作 久保田万太郎演出)、春琴抄(谷崎潤一郎作 大江良太郎演出) ; 出演者: 新生新派 ; 期間: 4月29日まで 主要興行年譜
PAGE TOP