日本新聞連盟『日本新聞百年史』(1962.01)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治8年(1875) - 【渋沢栄一】第一国立銀行頭取(後に株式会社第一銀行頭取)。商法講習所創立を支援。〔35歳〕 渋沢関係略年譜
6月19日 △[創刊]「おはなし新聞」 新聞放送関係
6月20日 東京浅草本願寺で初の地方官会議を開く 一般重要事項
6月28日 6年10月の新聞紙条例を廃し新「条例」十六条を公布同時に「讒謗律」八条を公布(註1 [新聞紙条例p.791]) 新聞放送関係
7月7日 官吏が新聞雑誌に政務を叙述するを禁ず 新聞放送関係
7月29日 新聞紙条例追加(新聞納本制) 新聞放送関係
8月7日 末広重恭(あけぼの編集長)禁獄二月罰金二十円(新聞紙条例誹毀) 新聞放送関係
8月12日 甫喜山景雄(東京日日編集長代理)禁獄十日罰金十円 新聞放送関係
8月28日 成島柳北(朝野新聞編集長)禁獄五日(新聞紙条例違反) 新聞放送関係
8月31日 岡敬孝(郵便報知編集長)禁獄一月罰金十円(讒謗律誹毀) 新聞放送関係
8月 △[創刊]「信夫新聞」福島 新聞放送関係
9月 △[創刊]「西海新聞」長崎「目醒新聞」東京「五州近事」同 新聞放送関係
10月20日 横浜毎日新聞編集長塚原靖を禁獄十月罰金百円、讒謗律等誹毀 新聞放送関係
10月31日 あけぼの新聞仮編集長坂井喜三郎を禁獄一月、新聞条例改正を望むの論文の罪 新聞放送関係
11月25日 △[創刊]「浪花新聞」大阪 新聞放送関係
11月30日 読売新聞が桜田兼房町の火事を本紙へ貼りつけて速報す、新聞号外のはじまり 新聞放送関係
11月 △[創刊]「かなよみ」神奈川「花の都女新聞」東京「采風新聞」東京 新聞放送関係
11月 ▲東京絵入新聞主筆前田健次郎、予審中の調書により馬琴体の小説化し連載、新聞小説のはじめ 新聞放送関係
12月28日 郵便報知新聞編集人藤田茂吉、あけぼの新聞編集長長谷川孝等を禁獄二月罰金二百円、酒田県令三島通庸の淫行を訐きたる投書掲載 新聞放送関係
12月 △[創刊]「愛媛新聞」松山「大阪日報」大阪「七一雑報」兵庫「遐邇新聞」秋田「普通新聞」高知「産蒙新聞」東京「石川新聞」石川「海外新報」東京 新聞放送関係
明治9年(1876) - 【渋沢栄一】東京府瓦斯局事務長。養育院事務長。深川福住町(現在の東京都江東区永代)に転居。〔36歳〕 渋沢関係略年譜
1月20日 采風新聞編集長加藤九郎(政府を攻撃して共和政府樹立を説き)禁獄三年 新聞放送関係
PAGE TOP