(社)経済同友会『経済同友会50年のあゆみ : 資料集』(1997.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成7年(1995) - 【渋沢史料館】史料館新館建設着工。 渋沢関係略年譜
8月25日 代表幹事所見「経済運営についての緊急提言」発表(→5750)。村山富市首相、武村正義大蔵大臣に手交、民間主導による経済の活性化を優先し、所得税・法人税の減税、公共投資の効率化による財源の有効活用を求める 国内活動
9月4日 第5回EU-Japan Businessmen's Forum(JECAとの合同会議):大阪(代表:牛尾治朗代表幹事)(9月5日まで) 国際活動
9月4日 沖縄女子小学生暴行事件発生。28日、大田沖縄県知事、反戦地主所有の米軍用地の強制使用手続きで土地調査への代理署名拒否を表明 国内外の動き
9月8日 規制撤廃・緩和に関する要望(→5760) ―規制緩和を推進する委員会 田中順一郎 その他提言活動等
9月10日 ロシア・ミッション派遣(団長:安西邦夫ロシア委員会委員長)(9月16日まで) 国際活動
9月12日 第9回民間経済団体国際会議(豪CEDA主催「アジア経済の展望」):メルボルン(代表:牛尾治朗代表幹事)(9月13日まで) 国際活動
11月8日 第21回日本・ASEAN経営者会議:神戸(ASEAN委員会:鳥羽董委員長)(11月10日まで) 国際活動
11月15日 政府・行政改革推進本部に「規制撤廃・緩和に関する要望」(10分野41項目)提出(規制緩和を推進する委員会:田中順一郎委員長) 国内活動
11月22日 第11回経済同友会シンポジウム。公開討論会「緊急討論!!規制撤廃・緩和をどう進めるか」 国内活動
12月8日 第12回経済同友会シンポジウム。「わが国の教育改革をいかに進めるか」4月に発表の提言「学校から“合校”へ」を基に議論 国内活動
12月8日 動燃の高速増殖炉「もんじゅ」液体ナトリウム漏れ事故発生 国内外の動き
12月15日 民民規制アンケート「競争促進・民間主導型経済の実現に向けた企業・経営者自らの取り組みについて」実施(規制緩和を推進する委員会:田中順一郎委員長)(→5570) 国内活動
- 代表幹事 牛尾治朗 代表幹事
- 〔年頭見解〕改革の加速を―市場のダイナミズムを引き出すために(→5630) 年頭見解
- 〔代表幹事所見〕21世紀へのアクション・プログラム(→5680) 代表幹事所見
- 1995年度部会・委員会 企画部会 茂木友三郎//組織部会 豊田達郎//財務部会 勝俣孝雄//広報部会 品川正治//50周年記念事業企画委員会 品川正治//諮問委員会 水口弘一//企業経営委員会 浜田広//教育委員会 渡辺滉//金融・資本市場委員会 石川武//財政・税制委員会 宮内義彦//経済政策委員会 小林陽太郎//労働委員会 早崎博//環境委員会 岡野満武//企業法制委員会 橋本綱夫//政治・行政委員会 堤清二//国際関係委員会 高垣佑//北米委員会 室伏稔//中国委員会 古賀憲介//ASEAN委員会 鳥羽董//中近東委員会 奥村有敬//欧州委員会 福川伸治//中南米委員会 水上万里夫//韓国委員会 秋山富一//オセアニア委員会 鳥海巌//ロシア委員会 安西邦夫//安全・安心と国家の役割を考える委員会 荒木浩//情報化社会を考える委員会 坂本春生//21世紀の社会像を考える委員会 椎名武雄//規制緩和を推進する委員会 田中順一郎//公的部門の構造改革を考える委員会 転法輪奏//成熟経済下の新しい企業展開を考える委員会 茂木友三郎//ニュー・ワールド・オーダーと日本の役割を考える委員会 水口弘一//産業懇談会 (代表世話人)相田雪雄・住吉弘人//合同調査会 宮崎勇//International Round Table 緒方四十郎//安全保障問題調査会 楠川徹//研究部会 立石信雄//経済研究所 品川正治 部会・委員会
- ・会員総数―1,617名 ・幹事数―265名(定員200~270名) ・財政規模―8億6,850万円
平成8年(1996) - 【渋沢史料館】史料館新館の資料展示準備を進める。 渋沢関係略年譜
1月11日 1996年(平成8年)年頭見解「日本再生への経営者の行動指針」発表(諮問委員会:水口弘一委員長)(→5780) 国内活動
1月11日 第1次橋本竜太郎内閣成立(自民・社会・さきがけ連立内閣) 国内外の動き
1月19日 地域に根ざした防災システムの構築と企業市民の役割中間報告(→5790) ―安全・安心と国家の役割を考える委員会 荒木浩 その他提言活動等
PAGE TOP