鐘紡(株)『鐘紡百年史』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正7年(1918) - 【渋沢栄一】渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(竜門社)刊行。〔78歳〕 渋沢関係略年譜
8月6日 富山県で米騒動起り全国に波及 業界・一般事項
11月11日 第一次世界大戦休戦条約成立 業界・一般事項
大正8年(1919) - 【渋沢栄一】アメリカ合衆国政府より日米船鉄交換争議の仲裁人を委嘱される。財団法人協調会創立・副会長。〔79歳〕 渋沢関係略年譜
2月18日 工場標準用語を制定 当社事項
5月 淀川支店第二工場(漂白)操業開始 当社事項
9月 公大紗廠新設用地交渉始める(上海・後の公大第一廠) 当社事項
10月9日 第一回国際労働会議に傭主側代表として武藤専務渡米(九.一.二九帰国)当社の「従業員待遇法」を英訳して会議出席者に配布 当社事項
10月29日 第一回国際労働会議(ワシントン)//八時間労働、少年・婦人の夜間労働の禁止を決議 業界・一般事項
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
1月10日 国際連盟発足 業界・一般事項
3月 大戦後の景気に反動恐慌起る 業界・一般事項
4月15日 東洋棉花株式会社設立(三井物産の棉花部が分離独立) 業界・一般事項
5月1日 日本最初のメーデー 業界・一般事項
5月10日 第九次操短実施(一〇.一二.一五まで継続) 当社事項
6月 新町支店に絹布試験工場設置 当社事項
10月1日 第一回国勢調査実施 業界・一般事項
11月13日 公大紗廠用地確保、初代工場長 倉知四郎 当社事項
12月22日 新町支店に製糸工場着工 当社事項
- 青島工場用地交渉開始 当社事項
大正10年(1921) - 【渋沢栄一】ワシントン軍縮会議実況視察のため渡米。ハーディング大統領と会見。〔81歳〕【渋沢敬三】東京帝大経済学部卒業。横浜正金銀行へ入行。 渋沢関係略年譜
1月9日 会長の日比谷平左衛門逝去 当社事項
1月22日 武藤専務は会長を兼務 当社事項
3月 公大紗廠工場着工 当社事項
PAGE TOP