レンゴー(株)『レンゴー株式会社八十年史 : 1909-1989』(1995.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
1月7日 姫路営業所を閉鎖 社内関係事項
2月18日 東缶化学工業(株)設立(25.4東缶興業(株)に改称) 業界事項
5月5日 大王製紙(株)設立 業界事項
6月5日 多治見・瀬戸両分工場を閉鎖(開設時期不詳) 社内関係事項
8月30日 北陸・岡山両営業所と今宮工場を閉鎖 社内関係事項
8月 天津紙器(株)を天津二見商会と共同で設立 社内関係事項
10月1日 台湾聯合紙器(株)を設立し台湾営業所(閉鎖)の営業権を譲渡 社内関係事項
10月4日 北海紙器(株)を設立 社内関係事項
10月21日 学徒出陣壮行会(12.1第1回出陣) 一般事項
10月29日 全加工工場が軍需工場に指定され営業所を工場に改称、販売組織は軍需課(本社)と軍需係(各工場)のみに 社内関係事項
10月30日 丸三製紙(株)設立 業界事項
11月 全国紙器統制組合連合会結成(各地区の段ボール工業組合解散、紙器・段ボール組織を全国統一し配給統制を一元化) 業界事項
12月17日 軍需会社法施行(19年末までに683社指定) 一般事項
昭和19年(1944) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』669号を発行、以後休刊する。岩波書店より『渋沢栄一伝記資料』第1巻が刊行される。【渋沢敬三】結城日銀総裁辞任につき、日銀総裁に就任。総裁時代一度も東京を離れず。 渋沢関係略年譜
1月25日 本社東京事務所(軍部との窓口)を東京工場内に設置 社内関係事項
2月19日 機械製紙業及びパルプ製造業企業整備に関し淀川・千船・葛飾各工場が操業工場に指定 社内関係事項
4月28日 洋紙・板紙・和紙の3統制会社を統合(3元売商業組合も吸収)し紙統制株式会社設立(生産統制と配給制を一元化、21.10.19まで配給業務を継続) 業界事項
7月1日 ブレトンウッズで国際経済会議(~7.22)(金ドル本位制の固定相場制~ブレトンウッズ協定)(のち20.12IMF、22.10GATT成立へ) 一般事項
8月4日 学童集団疎開始まる、一億国民総武装を決定 一般事項
8月31日 朝鮮紙器(株)を設立し朝鮮営業所の営業権を譲渡(朝鮮営業所は閉鎖) 社内関係事項
昭和20年(1945) - 【竜門社】曖依村荘を政府に寄贈する。空襲により曖依村荘内の建物の多くを焼失する。【渋沢敬三】幣原喜重郎より組閣本部に招かる。新木、山際正道と相談、大蔵大臣受諾。親任。 渋沢関係略年譜
3月10日 東京工場空襲で焼失 社内関係事項
PAGE TOP