花王石鹸(株)『年表・花王90年のあゆみ』(1980.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治28年(1895) - 【渋沢栄一】東京統計協会終身会員。北越鉄道株式会社創業総会・監査役(後に相談役)。〔55歳〕 渋沢関係略年譜
- 世相―京都に初の路面電車登場 神田小川町にローラースケート場開場 米価1升8銭9厘 一般事項
- 流行―男の丸刈り(バリカン普及) コハゼつきたび 軍歌盛行 一般事項
明治29年(1896) - 【渋沢栄一】日本精糖株式会社創立・取締役。東京興信所創立、評議員。東京銀行集会所会長。東京印刷株式会社設立・相談役。東洋汽船株式会社創業、監査役。東京建物株式会社創立発起人。第一国立銀行が営業満期により株式会社第一銀行となる。引続き頭取。汽車製造合資会社設立・創立委員(後に監査役)。北越石油株式会社創業・相談役。日本勧業銀行設立委員。〔56歳〕【渋沢敬三】父・渋沢篤二、母・敦子の長男として都内深川に生まる。 渋沢関係略年譜
1月 東海道線沿線に花王石鹸野立看板設置(3月総武・甲武・川越・青梅、9月東北の各沿線に設置) 社内事項
3月 日本郵船、欧州航路開始(8月北米航路・10月豪州航路) 一般事項
4月10日 須崎新工場へ移転・操業 社内事項
4月 大阪家村石鹸製造所創業 業界事項
6月27日 花王石鹸発売7周年に顧客を明治座へ招待 社内事項
6月 五二会全国品評会にて花王石鹸が有功賞銀牌、人印石蝋が進歩銅牌受賞 社内事項
6月 三陸大津波(死者2万7,122人) 一般事項
7月20日 東西銀行設立、初代富郎取締役となる 社内事項
7月 小林商店、内藤新宿南町に歯磨工場設置、獅子印ライオン歯磨発売 業界事項
- 横浜魚油、抽出製油を工業化 業界事項
- 大阪日野文治郎、石鹸製造所創業 業界事項
- 安永舎・イリス粉石鹸(石鹸切屑の乾燥末)、扇橋製薬・あせも予防アルボース薬用石鹸発売 業界事項
- 世相―小田原・熱海間に人車鉄道 神戸でキネトスコープ初公開 一般事項
- 流行―二重回し・ネル・セル・夜会結び 夏は来ぬの歌 一般事項
明治30年(1897) - 【渋沢栄一】澁澤倉庫部開業、営業主(後に澁澤倉庫株式会社発起人)。日本女子大学校創立委員会計監督(後に校長)。十勝開墾合資会社業務担当社員。広島水力電気株式会社創立、取締役会長。渋沢家洲崎養魚場開設。 〔57歳〕 渋沢関係略年譜
2月15日 営業名・課税標準届、売上7万2,035円、従業員7名 社内事項
2月 営業純益の配当方法を定む 社内事項
3月 関税定率法・貨幣法公布(金本位制成立) 一般事項
3月 足尾鉱毒事件 一般事項
PAGE TOP