住友大阪セメント(株)『住友大阪セメント百年史』(2008.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
4月27日 四倉工業所、2,800kW発電機増設、続いて仕上ミル増設(昭13.6.) 磐城セメント
4月 富国セメント、葛生工場竣工(キルン4基〈50万トン〉建設も商工省許可は1基〈18万トン〉の変則スタート。昭13.5.操業開始) 磐城セメント
4月 中支派遣軍の命令により、中国水泥股份有限公司南京工場および致敬洋灰股份有限公司済南工場の経営を受託 磐城セメント
6月20日 商工省、鉄鋼配給統制規則公布 業界・社会一般
7月 小野田セメント製造、大分セメント・太平セメントを合併(大分第一・第二工場となる〈後の津久見第一・第二工場。現・太平洋セメント大分工場(津久見)〉) 業界・社会一般
9月19日 商工省、石炭配給統制規則公布(昭13.10.1より切符制実施) 業界・社会一般
昭和14年(1939) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会と共催で「青淵先生生誕百年記念祭」を挙行する。日本実業史博物館建設地鎮祭を挙行する。 渋沢関係略年譜
2月 東京工業所、主要機械設備を四倉工業所へ移設し閉鎖 磐城セメント
2月 早強セメントの生産中止 大阪窯業セメント
3月8日 蒙疆銀行・三菱商事と合弁で蒙古大同市に蒙疆洋灰股份有限公司設立、岩崎清七社長同社董事長に就任 磐城セメント
3月 台湾拓殖・三菱商事と合弁で台湾台北市に台湾化成工業(株)設立、台北州蘇墺に工場建設 磐城セメント
5月 日本石綿盤製造(株)、昭和セメントを合併 業界・社会一般
6月 七尾セメント、森矗昶の大江山鉱山含ニッケル鉱土によりロータリーキルン1基で含ニッケル鉄の試験製錬を開始 磐城セメント
8月 朝鮮慶尚北道にて芳峴鉱山用地を買収、水鉛鉱(モリブデン)開発に着手 大阪窯業セメント
9月1日 第二次世界大戦勃発 業界・社会一般
9月 四倉工業所、5号キルン増設(東京工業所より移設) 磐城セメント
9月 高炉セメントの生産開始 大阪窯業セメント
10月1日 浅野セメント、(旧)日本セメントを合併(八代工場・佐伯工場〈現・太平洋セメント大分工場(佐伯)〉となる) 業界・社会一般
10月18日 価格等統制令公布(いわゆる「九・一八ストップ令」、昭14.10.20施行) 業界・社会一般
11月 大窯産業(株)設立(特約販売店を経由しない直接販売分を移管) 大阪窯業セメント
12月1日 富国セメント、富山セメントを吸収合併 磐城セメント
PAGE TOP