八幡製鉄(株)八幡製鉄所『八幡製鉄所五十年誌』(1950.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治29年(1896) - 【渋沢栄一】日本精糖株式会社創立・取締役。東京興信所創立、評議員。東京銀行集会所会長。東京印刷株式会社設立・相談役。東洋汽船株式会社創業、監査役。東京建物株式会社創立発起人。第一国立銀行が営業満期により株式会社第一銀行となる。引続き頭取。汽車製造合資会社設立・創立委員(後に監査役)。北越石油株式会社創業・相談役。日本勧業銀行設立委員。〔56歳〕【渋沢敬三】父・渋沢篤二、母・敦子の長男として都内深川に生まる。 渋沢関係略年譜
3月28日 第9議会において製鉄所創立費4,095,793.40円協賛 重要事項
3月28日 伊藤内閣成立農商務大臣榎本武揚 備考
3月29日 製鉄所官制発布、長官1、技監1、事務官2、技師8、書記30、技手40の各職員を置く 重要事項
4月1日 製鉄所の事務は当分の間農商務省において取扱う 重要事項
5月19日 山内堤雲長官就任 主要人事
5月30日 処務規程制定、工務部、庶務部、財務部を置く 重要事項
6月3日 大島道太郎技監就任 主要人事
9月18日 松方内閣成立農商務大臣榎本武揚 備考
明治30年(1897) - 【渋沢栄一】澁澤倉庫部開業、営業主(後に澁澤倉庫株式会社発起人)。日本女子大学校創立委員会計監督(後に校長)。十勝開墾合資会社業務担当社員。広島水力電気株式会社創立、取締役会長。渋沢家洲崎養魚場開設。 〔57歳〕 渋沢関係略年譜
2月6日 製鉄所の位置を福岡県下筑前国遠賀郡八幡村に決定 重要事項
3月22日 農商務大臣(兼)大隈重信 備考
6月1日 製鉄所、福岡県遠賀都[遠賀郡]八幡村において開庁 重要事項
6月1日 農商務省内に製鉄所出張所設置 重要事項
7月28日 堀田連太郎長官事務取扱 主要人事
8月9日 山内堤雲長官解任 主要人事
8月20日 堀田連太郎長官心得 主要人事
8月 金本位制度実施 備考
10月6日 和田維四郎長官就任、堀田連太郎長官心得解任 主要人事
11月8日 農商務大臣山田信道 備考
12月1日 顧問技師グスタフ・トツペ傭入、34年4月解約 重要事項
明治31年(1898) - 【渋沢栄一】浅野セメント合資会社監査役。韓国視察、韓国皇帝に謁見。王子製紙株式会社取締役会長を辞す(後に相談役)。〔58歳〕 渋沢関係略年譜
1月12日 伊藤内閣成立農商務大臣伊東巳代次 備考
PAGE TOP