住友金属鉱山(株)『住友別子鉱山史. 別巻』(1991.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
天保12年(1841) 12月 以後、銅座に対して連年にわたり御用銅の値上げを出願 別子
12月 株仲間解散令 住友・一般
天保14年(1843) 7月 別子銅山休山願を松山藩・銅座に提出 別子
10月 御用銅値段100斤に付銀172匁余に引き上げ 別子
11月 御用銅値段の再値上げを銅座に出願 別子
11月 手代に倹約を命じ稼人賃金引き下げ 別子
12月 天保の無利子年賦令で江戸浅草店(札差泉屋甚左衛門店)の経営悪化 住友・一般
弘化元年(1844) 6月 休山願を大坂町奉行所・銅座・松山藩に提出(7月まで) 別子
- この年御用銅値段178匁余に引き上げ 別子
弘化2年(1845) - 【渋沢栄一】この頃、父に三字教、蒙求、小学等を教わる。栄治郎と改名。〔5歳〕 渋沢関係略年譜
5月20日 別子銅山に隠密として小人目付小沢喜太郎・坂本虎平来山 別子
10月 御用銅値段214匁余に引き上げ(翌年から純利益を計上) 別子
嘉永2年(1849) 7月 大坂本店銅座掛屋預り銀2523貫目余の返済猶予願を銅座に提出 住友・一般
10月 江戸中橋両替店を一時閉店 住友・一般
嘉永3年(1850) 4月 文政8年の水没以来の三角の涌水を引き干す 別子
9月 風水害発生、被害甚大 別子
9月 地売銅売上げ再開を銅座に出願、翌年2月許可 別子
嘉永4年(1851) 1月 大坂本店、幕府から吹銅30万斤を15年賦で借用、銅座掛屋預り金の返済にあてる 住友・一般
3月 弟地炭蔵など焼失 別子
3月 江戸中橋両替店、江戸両替仲間に復帰 住友・一般
- この年新居郡中村上原(現新居浜市)に卯兵衛開新田50町歩余を開発 別子
PAGE TOP