清水建設(株)『棟梁から総合建設業へ : 清水建設200年の歴史』(2003.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和5年(1930) - 【渋沢栄一】明治神宮外苑聖徳記念絵画館に壁画献納。財団法人楽翁公遺徳顕彰会会長。〔90歳〕 渋沢関係略年譜
- 昭和恐慌 社会の動き
昭和6年(1931) - 【渋沢栄一】癩予防協会会頭・理事。11月11日永眠。〔91歳〕【渋沢敬三】東京貯蓄銀行会長に就任。 渋沢関係略年譜
- 東京地下鉄三号線 代表的建物
- 東京女子大学本館 代表的建物
- 満州事変勃発 社会の動き
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
- 宝町本店(京橋宝町)落成 当社のあゆみ
- 大阪高速地下鉄道工事に着手 当社のあゆみ
- 服部時計店ビルディング 代表的建物
- 満州国建国宣言 社会の動き
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
- 産業組合中央金庫 代表的建物
- 国際連盟脱退 社会の動き
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
- 北海道に進出。北海道出張所を開設 当社のあゆみ
昭和11年(1936) - 【竜門社】第二次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。 渋沢関係略年譜
- 七五三丸喜マークを制定 当社のあゆみ
- 社内報創刊 当社のあゆみ
- 矢作水力泰阜発電所 代表的建物
- 大阪高速地下鉄道梅田停留所 代表的建物
- 二・二六事件 社会の動き
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
- 株式会社清水組設立、初代社長に清水釘吉就任 当社のあゆみ
- 日中戦争勃発 社会の動き
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
- 第一生命保険本館 代表的建物
- 国家総動員法施行 社会の動き
PAGE TOP