清水建設兼喜会『清水建設兼喜会五十年』(1969.02)

"清水一雄"が書かれている年表項目はハイライトされています。

表示切替
月日 事項 年表種別
明治31年(1898) 10月 四代満之助成年に達し、清水釘吉後見を辞退。//四代清水満之助は、先代死去の折10才の幼童であつたため、清水釘吉がこれを補弼してきたが、この時点で後見人の地位を辞し、同族として支配人原林之助とともに営業の第一線に立ち、なお病弱な四代主に代つて店務の万般を統括することになつた。のち明治33年、家法の定めに従つて営業監督となり、会計監督清水一雄と共に店主を補佐する。 本社関連
明治33年(1900) 8月 清水一雄、会計監督となる。 本社関連
明治37年(1904) 8月 清水一雄、日露戦役に出征(8月)帰還(10月)。 本社関連
大正元年(1912) 11月 支配人制を廃止し営業方面は清水釘吉、会計方面は清水一雄の直接担当となる。 本社関連
昭和9年(1934) 11月 副社長制を再び採用。//社長清水釘吉、副社長清水一雄・清水揚之助。 本社関連
昭和13年(1938) 8月 東京兼喜会役員決定。//本社側=名誉顧問清水釘吉・清水一雄、名誉会長清水揚之助、相談役森田正太郎・福島政吉・飯高達夫。以下略//本会側=会長石井鶴次郎、副会長戸倉久次郎・金子兵次郎、幹事柏崎清次・山崎鹿之佐・伊藤治郎松以下略。 本社関連
昭和17年(1942) 1月 常任監査役清水一雄、辞任。 本社関連
昭和23年(1948) 12月 清水一雄、顧問に就任。 本社関連
昭和28年(1953) 4月 清水一雄(元、副社長)、緑化運動功労者として陛下に拝謁。 本社関連
昭和30年(1955) 8月 顧問清水一雄(元、副社長。小石川清水)、死去。 本社関連
PAGE TOP