日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和54年(1979) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会を援助し、『渋沢敬三』上巻を刊行。(下巻は1956年刊) 渋沢関係略年譜
7月31日 東芝、三井生命と共同で生命保険業用リモートOCR(光学式文字読み取り装置)を開発 〔556〕 ユーザー
7月31日 松下電子工業、真空管生産を終了 一般・海外
7月 富士通、SBS社から衛星通信用モデム受注 一般・海外
7月 DEC社、VAX‐11/780、PDP‐11/70、PDP‐11/34Aのメモリー価格の最大60%までの値下げを発表 一般・海外
7月 アイテル社、日立との共同開発によるAS/7‐7033とAS/8‐7034を発表 一般・海外
7月 BASF社、業界トップを切ってIBMピッコロ(3310)コンパティブルのSeries6170ディスクを発表 一般・海外
7月 インテル社、IBM2305リプレースメントとして、全固体化ドラムFast‐3805を発表 一般・海外
8月1日 東京出版販売、雑誌仕入業務オンライン開始 〔282〕 ユーザー
8月4日 東京海上系のビル管理会社・東管、富士通と共同で新しいビル群管理システム「ARCOS(オートマチック・リモート・コントロール・システム)」を開発 〔556〕 ユーザー
8月10日 日東紡績、富士通が開発した物流情報管理開発用のアプリケーションDICS/OESの第1号システムを導入 〔555〕 ユーザー
8月11日 京浜急行電鉄と東芝、自動車学校の教習予約から運営業務までをオンライン処理する「自動車学校経営トータルシステム」を共同開発 〔556〕 ユーザー
8月13日 日本情報サービス、UNIVAC1100‐60(バンガード)の第1号機を発注 〔556〕 ユーザー
8月13日 関西電力大阪北地方給電所、東洋通信機の分散処理型電力系統監視システム「D‐7000」を導入 〔556〕 ユーザー
8月16日 協栄生命、FACOM M190、同M180II AD各1システムを発注 〔556〕 ユーザー
8月16日 日産自動車、HITAC M180をホストコンピューターとする統合的な輸出管理システム「TEAMS」を開発、稼動を開始 〔556〕 ユーザー
8月16日 アイテル社、日立製作所に対し1979年の供給額を計画の1/3に縮小するよう要請 〔557〕 一般・海外
8月20日 日本IBM、ビジネスコンピューター、IBM5100の販売促進のためビジネス・コンピューター・センターを東京・南青山に開設 〔551〕 メーカーおよび情報処理産業
8月20日 東京トヨペット、TOLS中古車、TOLS経理システム開始 〔268〕 ユーザー
8月22日 電電公社横須賀電気通信研究所、発光ダイオード(LED)アレイを使った新しいタイプのプリンターを開発 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
8月23日 日本ミニ・コンピュータ、データ・ジェネラル社による50%株式取得に合意、合弁事業が正式発足 〔551〕 メーカーおよび情報処理産業
PAGE TOP