日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和54年(1979) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会を援助し、『渋沢敬三』上巻を刊行。(下巻は1956年刊) 渋沢関係略年譜
6月27日 日本電気、店舗の規模に応じたシステムが構成できるPOS端末装置、N6850POSターミナル、電話機に接続してコンピューターとの間でデータの送受ができる端末装置、N6916テレフォンデータターミナル発売 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
6月29日 日本リクルートセンター、日本IBMのIBM4331プロセッサーの第1号機を導入 〔551〕 ユーザー
6月 三菱電機、電通国際情報サービスと提携し、MARK IIIの端末としてMELCOM80シリーズを販売 メーカーおよび情報処理産業
6月 ユニバック社、マルチ・マイクロプロセッサーMMP方式を採用したUNIVAC1100‐60発表 〔523〕 一般・海外
6月 ワング・ラボラトリー社、4300シリーズ対抗機としてVS100発表 一般・海外
6月 米国IBM、MVS・OS/VS1、DOS/VSEユーザー向けに'80年中頃から開始するSNAのニューバージョン発表 一般・海外
6月 米国IBM、最新鋭機4300、S/38、8100を除いたほとんどすべてのシステムのレンタル/リース価格の5%値上げ等を10月1日から実施すると発表 一般・海外
7月1日 関西電力、SNAの複数システム・ネットワーキング機能をもったコンピューター・ネットワーク・システム稼動開始 〔600 7909〕 ユーザー
7月1日 通信・放送衛星機構設置 〔620 8000〕 一般・海外
7月4日 日本電気、わが国初の日本語を処理できるインテリジェント・ターミナル、N6300‐50N日本語処理ターミナル発売 〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
7月4日 住友商事、SEL社と技術計算用スーパーミニコンピューター、SEL‐32シリーズの販売代理店契約を結ぶ 〔551〕 メーカーおよび情報処理産業
7月5日 通産省の次世代コンピューター利用技術の開発プロジェクトの中核となる電子計算機基本技術研究組合が発足 〔551〕 一般・海外
7月6日 センチュリー・リサーチ・センター、日本電子計算、米国製のスーパーコンピューターを相次ぎ導入 〔556〕 ユーザー
7月9日 日本IBM、大部分の製品とサービスのレンタル/リース料金値下げ発表 メーカーおよび情報処理産業
7月14日 日本科学技術研修所、東芝と共同で病院向け専用オンライン・システムを開発 〔556〕 ユーザー
7月15日 日立製作所、中国儀器進出口総公司からHITAC M150を11台一括受注 一般・海外
7月18日 日立製作所、オンライン・システムの変換作業を円滑にすることを目的とした「仮想計算機システム」を開発〔556〕 メーカーおよび情報処理産業
7月19日 運輸省港湾技術研究所、日電東芝情報システム納入のACOS800IIを使用した新しい港湾情報処理システムの稼動開始 〔556〕 ユーザー
7月23日 日立製作所、日立コントロールシステムズ設立 〔551〕 メーカーおよび情報処理産業
7月24日 カシオ計算機、漢字による出力機能を備えたオフィスコンピューター、Σ‐8700シリーズ4モデルを発表 〔551〕 メーカーおよび情報処理産業
PAGE TOP