川崎重工業(株)『川崎重工業株式会社百年史 : 1896-1996. 資料・年表』(1997.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治5年(1872) - 【渋沢栄一】大蔵少輔事務取扱。抄紙会社設立出願。〔32歳〕 渋沢関係略年譜
11月9日 太陰暦を廃し太陽暦を採用、12月3日を明治6年元日とする 一般事項
明治6年(1873) - 【渋沢栄一】抄紙会社創立(後に王子製紙株式会社取締役会長)。大蔵省を辞める。海運橋兜町(現在の東京都中央区日本橋兜町)に転居。第一国立銀行創立・総監役。〔33歳〕 渋沢関係略年譜
1月27日 川崎正蔵、汽船「三邦丸」で鹿児島から長崎に向かう途中、長崎県天草牛深沖で座礁。その修復工事に当って西洋型船を詳細に研究 当社事項
4月30日 日清条約成立 一般事項
6月11日 第一国立銀行設立 一般事項
- 川崎正蔵、大蔵省琉球国産取調べを拝命 当社事項
- 川崎正蔵、琉球・内地間郵便航路開設の意見書を提出 当社事項
- 川崎正蔵、日本帝国郵便蒸気船会社副頭取に就任 当社事項
明治7年(1874) - 【渋沢栄一】東京府知事より東京会議所共有金取締を嘱託される(後に東京会議所会頭)。〔34歳〕 渋沢関係略年譜
1月9日 内務省設置、大蔵省所管の駅逓寮などを移し、船舶課の職掌を拡張 一般事項
1月10日 川崎正蔵、東京・琉球間に郵便航路を開設 当社事項
- 川崎正蔵、大蔵省全国御貢米回漕方御用を受命 当社事項
明治10年(1877) - 【渋沢栄一】択善会創立(後に東京銀行集会所・会長)。王子西ヶ原に別荘を建てはじめる。〔37歳〕 渋沢関係略年譜
1月11日 工部省所管の兵庫製作所を兵庫工作分局と改称 当社事項
2月5日 京都・神戸間鉄道開業式挙行、明治天皇ご臨席 一般事項
2月15日 西南の役 一般事項
5月20日 第十五国立銀行設立 一般事項
8月21日 東京にで第1回内国勧業博覧会開催 一般事項
- 川崎正蔵、大阪土佐堀に官糖取扱支店を開設 当社事項
明治11年(1878) - 【渋沢栄一】東京商法会議所創立・会頭(後に東京商業会議所・会頭)。〔38歳〕 渋沢関係略年譜
3月12日 東京商法会議所(現・東京商工会議所)設立 一般事項
4月 川崎正蔵、東京築地南飯田町の官有地を借受け、川崎築地造船所を設立(当社の創業) 当社事項
6月1日 東京株式取引所開業 一般事項
8月15日 大阪株式取引所開業 一般事項
PAGE TOP