※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和46年(1971) | - | 【竜門社】『渋沢栄一伝記資料』別巻10を刊行し、完結。 | 渋沢関係略年譜 |
8月 | 「スプリンター」に四ドアセダン追加//スプリンター独立車種に | 年表・トヨタのあゆみ | |
8月 | 「トヨエース」をモデルチェンジ〔PY、RY一〇型〕 | 年表・トヨタのあゆみ | |
9月 | 第四次資本自由化実施 | 年表・社会の動き | |
9月 | 「中央公害対策審議会」発足 | 年表・社会の動き | |
9月 | 天皇・皇后両陛下ヨーロッパご訪問 | 年表・社会の動き | |
9月 | 全国の自動車保有台数二〇〇〇万台を突破 | 年表・自動車をめぐる環境 | |
10月 | 「ノーカー・デー」初の実施 | 年表・自動車をめぐる環境 | |
11月 | 年間売り上げ一兆円を突破 | 年表・トヨタのあゆみ | |
12月 | 一〇か国蔵相会議開催、一ドル=三〇八円となる | 年表・社会の動き | |
12月 | 「自動車重量税」新設〔年間二五〇〇円〕 | 年表・自動車をめぐる環境 | |
昭和47年(1972) | - | 【竜門社】『図書目録(伝記・歴史)』刊行。 | 渋沢関係略年譜 |
1月 | 生産累計一〇〇〇万台を達成 | 年表・トヨタのあゆみ | |
1月 | 「マークII」をモデルチェンジ〔MX、RX一〇、二〇型〕 | 年表・トヨタのあゆみ | |
2月 | 札幌冬季オリンピック開催 | 年表・社会の動き | |
2月 | ニクソン米国大統領、中国訪問 | 年表・社会の動き | |
2月 | 定年退職者の海外旅行始まる | 年表・トヨタのあゆみ | |
3月 | 山陽新幹線開通 | 年表・社会の動き | |
3月 | 事務一号館完成 | 年表・トヨタのあゆみ | |
4月 | 乗用車の輸入関税一〇%から八%に引き下げ | 年表・自動車をめぐる環境 | |
5月 | 沖縄、日本に復帰 | 年表・社会の動き | |
5月 | 「ハイラックス」をモデルチェンジ〔RN二〇型〕 | 年表・トヨタのあゆみ |