富士重工業(株)『富士重工業50年史 : 資料集 : 1953-2003』(2004.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和25年(1950) - 【渋沢敬三】ユニバーサル広告社社員(~1951年)。 渋沢関係略年譜
5月1日 民生産業の自動車部門が独立、民生デイゼル工業設立 業界・一般
5月31日 1946年8月提出の新会社設立案が認可され、企業再建整備法による第二会社12社が7、8月から発足 富士産業
6月25日 朝鮮戦争勃発 業界・一般
7月12日 富士自動車工業(株)設立(資本金:3,000万円、専務:松林敏夫) 企業再建整備法による第二会社
7月13日 富士工業(株)設立(資本金:8,000万円、社長:佐久間次郎) 企業再建整備法による第二会社
7月20日 宇都宮車輌(株)設立(資本金:2,200万円、社長:浜田昇) 企業再建整備法による第二会社
7月26日 車両規則一部改正、軽自動車のなかに二・三・四輪の区別を新設 業界・一般
7月28日 レッドバージ始まる 業界・一般
7月28日 自動車税創設 業界・一般
8月1日 警察予備隊令公布施行 業界・一般
8月7日 大宮富士工業(株)設立(資本金:2,500万円、専務:中尾晃) 企業再建整備法による第二会社
8月 大宮富士工業、軌道用車両(レールスター、自動トロリー)生産開始 企業再建整備法による第二会社
8月 宇都宮車輌、国鉄向新造電車の湘南型4両、横須賀型4両、東京都電9両納入 企業再建整備法による第二会社
9月4日 富士工業、従業員の人員整理断行(三鷹299名、太田220名、計519名) 企業再建整備法による第二会社
10月 宇都宮車輌、初の輸出車両としてタイ向け有蓋車20両出荷 企業再建整備法による第二会社
11月23日 東京富士産業、富士産業から新宿西口の土地の現物出資を得て東富士ビル建設(地上5階、地下1階、総床面積2,495m2)高松宮殿下臨席のもとに開館式挙行 企業再建整備法による第二会社
12月 富士自動車工業、バスボディ生産1,000台突破 企業再建整備法による第二会社
昭和26年(1951) - 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 渋沢関係略年譜
1月3日 第1回NHK紅白歌合戦ラジオ放送 業界・一般
1月 富士工業、白川一雄が社長に就任 企業再建整備法による第二会社
1月 富士自動車工業、戸沢英一が社長に就任 企業再建整備法による第二会社
PAGE TOP