(株)大和銀行『大和銀行七十年史』(1988.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和3年(1928) - 【渋沢栄一】日本女子高等商業学校建設後援会発起人。日本航空輸送株式会社創立・創立委員長。〔88歳〕【竜門社】青淵先生米寿祝賀会を開催し、斯文会編訳『国訳論語』等を記念品として青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
8月24日 藤田銀行支店および出張所の一部継承仮契約を締結(3支店、6出張所を継承) 当行
9月17日 新町支店、安治川支店、野田橋支店開業(藤田銀行を継承) 当行
10月22日 東京・大阪手形交換所、政府に対し金解禁等を建議 一般政治経済
11月10日 久邇大宮、若宮両殿下、御大典中碧雲荘を宿舎とされる(26日まで) 当行
- 〔出張所開業〕神戸支店葺合(5.15)北浜支店大株(12.28) 当行
- 〔藤田銀行より継承した出張所開業〕野田橋支店今福・同野江・同枚方・同寝屋川・同徳庵・天満支店都島(各9.17) 当行
昭和4年(1929) - 【渋沢栄一】アメリカン・ソサエティ・オブ・メカニカル・エンジニア名誉会員。中央盲人福祉協会創立・会長。〔89歳〕 渋沢関係略年譜
4月2日 加島銀行支店および出張所の一部継承仮契約を締結(14支店、14出張所を継承)、ただし、出張所は5.10継承し、千島町をのぞき5.11廃止 当行
5月1日 東京支店、乙種加盟(預金利子協定)から甲種に変更 当行
5月2日 行報規程による「行報」第1号発行 当行
5月13日 ・道頓堀・川口・大正橋・築港・梅田・天六・上六・住道・枚方・尼崎・神戸(新設の神戸支店)・葺合・大宮・東京第2(いずれも加島銀行を継承)の14支店開業 当行
5月13日 ・天満支店吹田出張所、支店に昇格 当行
5月13日 ・営業部、日本銀行大阪駅代理店事務ならびに同行大阪支店直扱にかかる大阪税関派出代理を開始 当行
5月13日 ・住道支店、日本銀行住道代理店の事務取扱を開始 当行
7月1日 本店機構の全面的改革、課制を全面的に実施し、本店を1部6課とする(営業部・業務課・経理課・調査課・検査課・秘書課・庶務課) 当行
7月9日 財界の整理、緊縮、金解禁などにつき内閣声明 一般政治経済
8月1日 昭和銀行祇園支店買収契約を締結 当行
10月24日 ニューヨーク株式大暴落(世界恐慌始まる) 一般政治経済
11月21日 金輸出解禁に関する大蔵省令公布(5.1.11施行) 一般政治経済
11月25日 ・大阪府本金庫事務取扱を開始//大阪府本金庫・東および北支金庫(営業部)・南支金庫(道頓堀支店)・枚方支金庫(枚方支店) 当行
12月2日 商工省、産業合理化要綱決定 一般政治経済
PAGE TOP