(株)台湾銀行『台湾銀行四十年誌』(1939.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治38年(1905) - 【渋沢栄一】韓国皇帝より勲一等太極章。移転した養育院感化部井之頭学校と改称、開校式。徳川慶喜・伊藤博文らを飛鳥山邸(曖依村荘)に招待、茶室・無心庵にて午餐会。〔65歳〕 渋沢関係略年譜
10月1日 福建省布政使に対する借款に応ず、是対支借款の濫觴なり。
明治39年(1906) - 【渋沢栄一】大日本麦酒株式会社設立、取締役。南満州鉄道株式会社設立委員。京阪電気鉄道会社創立・創立委員長(後に相談役)。大日本製糖株式会社設立、相談役。名古屋電力株式会社創立・相談役。東海倉庫株式会社創立・相談役。明治製糖創立・相談役。〔66歳〕 渋沢関係略年譜
1月1日 大阪出張所を設置し同月四日開業す。
2月19日 法律第三号を以て貸付の種類、金券の発行、理事定員の減少等に関し台湾銀行法中一部改正せらる。
3月7日 福州に於て始て支払手形を発行す。
3月24日 監査役賀田金三郎氏任期満了の処再選重任す。
4月2日 理事下坂藤太郎氏副頭取にを任せらる。
4月27日 台湾銀行法改正に伴ふ諸事項並に大阪、横浜、上海、新嘉坡各地に支店増設に関する定款変更の件大蔵大臣より認可せらる。
4月28日 梶原磯辰氏理事に任命せらる。
8月1日 始て拾円金券を発行す。
9月3日 監査役林爾嘉氏任期満了の処再選重任す。
9月5日 副頭取下坂藤太郎氏銀行制度取調の為め欧米に出張す。
10月10日 始て銀行券制限外発行を為す。
11月25日 頭取柳生一義氏任期満了の処重任を命ぜらる。
明治40年(1907) - 【渋沢栄一】帝国劇場会社創立・取締役会長。品川白煉瓦株式会社相談役。日清汽船株式会社創立、取締役。日本皮革株式会社創立、相談役。合資会社沖商会有限責任社員・監査役。帝国製麻株式会社創立、相談役。東明火災海上保険株式会社創立、取締役。〔67歳〕 渋沢関係略年譜
1月10日 汕頭出張所を開設す。
4月13日 副頭取下坂藤太郎氏欧米銀行制度取調を畢へ帰朝す。
7月6日 理事辰野宗義、梶原磯辰両氏任期満了の処何れも重任を命ぜらる。
7月23日 株式第三回払込(百二十五万円)を完了す。
明治41年(1908) - 【渋沢栄一】日韓瓦斯株式会社創立、取締役会長。帝国商業銀行相談役。東洋拓殖株式会社設立委員。木曾興業株式会社創立、相談役。アメリカ太平洋沿岸商業会議所代表委員一行を飛鳥山邸(曖依村荘)に招待。〔68歳〕 渋沢関係略年譜
3月1日 台湾官吏義務貯金の取扱を開始す。
4月15日 頭取柳生一義氏銀行制度取調の為め欧米諸国へ出張す。
6月30日 基隆支店内に設置せる金銀分析所を廃止す。
PAGE TOP