(株)東海銀行『東海銀行史. 続』(1982.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和25年(1950) - 【渋沢敬三】ユニバーサル広告社社員(~1951年)。 渋沢関係略年譜
7月1日 希望定期預金の取扱い開始 当行のできごと
7月3日 住宅金融公庫事務取扱い受託 当行のできごと
8月1日 *名古屋青年会議所創立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
9月25日 日銀、外国為替貸付制度を実施 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
9月30日 総預金五〇〇億円を超える 当行のできごと
10月7日 *名古屋繊維取引所創立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
12月28日 日本輸出銀行設立(27・4・1日本輸出入銀行と改称) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
- 店舗異動〈国内〉6・20笹島出張員詰所を支店に昇格 7・15国分・奥田・妙興寺・宮崎・大沼・福地の六代理店廃止 8・1上六支店開設 8・5豊川支店および吉浜・辻・赤池・下津・四ツ家・大海・富岡・山吉田・中島・古場・稲荷・米津・下原田の一三出張所、栄町・阿倉川出張員詰所廃止 8・7東浦・山田出張員詰所を支店に昇格 羽根支店を岡崎駅前支店、豊川稲荷前支店を豊川支店、稲沢東支店を稲沢駅前支店、長住町支店を岐阜駅前支店、西幡豆支店を幡豆支店と改称 光音寺・八事・下町・小坂井・勝川・高蔵寺・木田・棚尾・西端・鷲塚・桜井・師崎・大平・大井・瑞浪・一身田・磐田・福井駅前・二川の一九出張所を支店に昇格 8・31江戸川・井堀支店廃止 9・1銀座支店開設 12・29愛知県庁出張員詰所を廃止 当行のできごと
昭和26年(1951) - 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 渋沢関係略年譜
3月14日 本部・東京間の直通電話開通 当行のできごと
4月2日 *中部経済連合会創立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月27日 東栄株式会社創立 当行のできごと
5月1日 資金・考査・用度の三部設置 企画部廃止 当行のできごと
5月15日 日本開発銀行開業 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
6月5日 相互銀行法公布・施行 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
6月15日 信用金庫法公布・施行 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
7月10日 朝鮮休戦会談開始 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
8月31日 増資、新資本金一〇億八、七五〇万円 当行のできごと
9月1日 本店営業部に精査課設置 当行のできごと
9月1日 *中部日本放送(CBC)放送開始 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
9月8日 対日講和条約調印//*名古屋港管理組合発足 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
PAGE TOP