(株)東海銀行『東海銀行史. 続』(1982.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和23年(1948) - 【竜門社】機関誌『竜門雑誌』677号をもって廃刊する。 渋沢関係略年譜
4月26日 公定歩合引上げ(日歩一銭→一銭二厘) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
5月1日 新入行員実務講習を初めて実施(7月まで毎土曜日午後) 当行のできごと
7月5日 公定歩合引上げ(日歩一銭二厘→一銭四厘) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
7月12日 割増金付貯蓄の取扱に関する法律公布・施行 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
7月21日 信託銀行開業 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
8月10日 *名古屋市信用保証協会創立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
9月4日 金融機関再建整備法による増資完了、新資本金四億三、五〇〇万円 当行のできごと
9月8日 預金増強委員会設置 当行のできごと
9月9日 *愛知県信用保証協会創立 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
9月29日 第一銀行設立(帝国銀行から分離、10・1開業) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
10月1日 本店営業部主計係を計算係に、保管・受託・庶務の各係を課に昇格 当行のできごと
10月1日 再建整備の市中銀行新発足 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
10月30日 帝国・第一銀行の分離(9・29)に伴い当行は預金順位で六位から五位に進出 当行のできごと
12月8日 総司令部、経済安定九原則発表 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
- 店舗異動〈国内〉3・1新小岩出張所を支店に昇格 12・10一身田・諏訪・清水・磐田特別出張所を出張所に昇格 当行のできごと
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
3月7日 ドッジ公使、日本経済安定策について声明(ドッジライン) 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月1日 日銀、貿易手形の再割引開始 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
4月25日 総司令部、一ドル三六〇円の為替レート設定 一般のできごと[*印は東海地区のできごと]
5月1日 納税準備預金創設 当行のできごと
5月16日 東京・大阪支店に預金・貸付・為替・外国為替・出納の五課設置 当行のできごと
PAGE TOP