(株)武州銀行『武州銀行史』(1988.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
12月30日 ソビエト社会主義共和国連邦成立 国際情勢
- 貸出残高2,000万円を超える 武州銀行
- 預金2,000万円の大台突破 武州銀行
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
1月30日 秩父セメント(株)、秩父町に設立 県内経済社会情勢
2月 粕谷義三、衆議院議長に当選 県内経済社会情勢
2月 大蔵省、地方長官に対し銀行の支店濫設取締り方を通達 国内情勢
3月7日 吉見百穴、国史蹟指定 県内経済社会情勢
3月30日 蚕業試験場秩父支場を設置 県内経済社会情勢
3月 県債44万1,000円引受け 武州銀行
3月 忍商業銀行、騎西銀行を合併 県下金融機関
4月 郡制(郡役所)廃止 県内経済社会情勢
5月 県下銀行預金1月以来逓減し、5月末には各行預金総計700万円の減少 県下金融機関
8月26日 加藤内閣総辞職 国内情勢
9月1日 関東大震災により東京、京橋両支店焼失し14日まで休業 武州銀行
9月1日 関東大震災(住家全壊4,713戸、死者217名) 県内経済社会情勢
9月1日 関東大震災発生 国内情勢
9月2日 第二次山本権兵衛内閣成立 国内情勢
9月2日 政府非常徴発令、戒厳令を公布施行 国内情勢
9月7日 暴利取締、支払延期、治安維持の3緊急勅令を公布施行(9月30日までモラトリアム実施) 国内情勢
9月8日 県下43銀行中23行一時休業、その他の銀行も預金制限払い実施 県下金融機関
PAGE TOP