(株)北越銀行『北越銀行史 : 120年のあゆみ』(1998.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正9年(1920) - 【渋沢栄一】社団法人国際聯盟協会創立・会長。日華実業協会創立、会長。子爵を授けられる。〔80歳〕【竜門社】青淵先生八十寿及び子爵へ陞爵の祝賀会を開催し、記念として青淵文庫を青淵先生に贈呈する。 渋沢関係略年譜
8月9日 長岡銀行第2代頭取山口達太郎死去
10月5日 長岡銀行第3代頭取に山口誠太郎就任
大正10年(1921) - 【渋沢栄一】ワシントン軍縮会議実況視察のため渡米。ハーディング大統領と会見。〔81歳〕【渋沢敬三】東京帝大経済学部卒業。横浜正金銀行へ入行。 渋沢関係略年譜
4月1日 六十九銀行、大正7年米価騰貴の際、救済資金として1,000円寄付し、賞勲局より銀杯1個贈られる
4月14日 貯蓄銀行法公布(大11.1.1施行、貯蓄銀行条例廃止) [当行・県内以外の事項]
10月1日 *宝田石油と日本石油合併、日本石油として新発足 [県内事項]
11月30日 六十九銀行貯蓄部関原・白根両代理店閉鎖
12月1日 六十九銀行、長岡貯蓄銀行と代理店契約締結
大正11年(1922) - 【渋沢栄一】小畑久五郎翻訳、栄一序文『アンドルー・カーネギー自伝』冨山房より刊行。日仏協会会頭。アルメニア難民救済委員会委員長。〔82歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行ロンドン支店転任。 渋沢関係略年譜
1月1日 長岡銀行、東京栄銀行を合併し、京橋・三十間堀・早稲田・亀戸各支店開設、資本金を1,100万円に増加
3月25日 金庫制度廃止・預金制度実施に伴い、六十九銀行、日本銀行と代理契約締結
4月1日 六十九銀行、日本銀行代理事務取り扱いについて、三条・小千谷・六日町・十日町・関原5銀行と複託代理契約締結
4月6日 六十九銀行第6代頭取に長部松三郎就任
4月17日 株式暴落、不況慢性化 [当行・県内以外の事項]
4月21日 信託法・信託業法各公布(大12.1.1施行、銀行との兼業禁止) [当行・県内以外の事項]
6月15日 長岡銀行、京橋支店を東京支店、東京支店を日本橋支店とそれぞれ店名変更
8月25日 *大河津分水路完成 [県内事項]
11月1日 長岡銀行、見附銀行を合併し見附支店開設、資本金を1,200万円に増加
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
2月17日 大蔵省、銀行支店濫設取り締まりを通達 [当行・県内以外の事項]
4月1日 長岡銀行水原派出所、支店に昇格
9月1日 関東大震災発生 [当行・県内以外の事項]
9月1日 関東大震災で、六十九銀行東京支店、長岡銀行東京・日本橋・三十間堀各支店、類焼
PAGE TOP