(株)三菱銀行『三菱銀行史. 続々』(1999.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成7年(1995) - 【渋沢史料館】史料館新館建設着工。 渋沢関係略年譜
12月19日 東証、二部上場基準緩和及び二部特則市場創設(大阪・名古屋も) 一般
12月19日 政府、住専処理策を閣議決定(処理機構の設立並びに六、八〇〇億円の財政支出など) 一般
12月22日 金融制度調査会、「金融システム安定化のための諸施策」を答申(不良債権の早期処理・破綻処理手続の整備・預金保険の見直しなど) 一般
12月25日 政府、行革大綱を決定(規制緩和・特殊法人の改革・情報公開など) 一般
12月26日 大蔵省、「今後の金融検査・監督等のあり方と具体的改善策について」を公表(早期是正措置の導入・外部監査の活用など) 一般
12月27日 公正取引委員会、持株会社の部分解禁を是認 一般
- 拠点異動〔開設〕国内支店:6・22久が原、海外支店:3・22チェンマイ、3・22チョンブリ〔種類変更〕5・29大連駐在員事務所→大連支店、7・17町田支店新百合ヶ丘出張所→新百合ヶ丘支店〔廃止〕国内支店:7・23白山、9・10高輪台、10・22音羽、11・19保土ヶ谷、11・26本町、12・10泉岳寺前、国内出張所:3・19横浜駅前支店ガーデン山、4・16東京駅前支店鉄鋼ビル、4・16成瀬支店つくし野、6・11船橋支店原木中山、9・24西新橋支店霞ヶ関、12・17新橋支店内幸町、国内代理店:3・12相原、6・18関大前、7・16府中多磨、8・6ひばりが丘 当行 三菱銀行時代
平成8年(1996) - 【渋沢史料館】史料館新館の資料展示準備を進める。 渋沢関係略年譜
1月1日 大蔵省、社債発行に係わる適債基準及び財務制限条項を撤廃 一般
1月1日 債券貸借取引担保金に対する付利制限廃止(レポ市場創設の先駆け) 一般
1月4日 「年金強化年間」キャンペーンを実施 当行 三菱銀行時代
1月4日 「国有財産定価売払向け住宅ローン」の取扱いを開始 当行 三菱銀行時代
1月11日 円建てT/Cの発行を停止、シティバンク円建てT/Cの代理販売へ移行 当行 三菱銀行時代
1月11日 村山内閣総辞職、橋本内閣成立 一般
1月16日 「市場リスク情報システム(MARS)」が稼働を開始 当行 三菱銀行時代
1月16日 日銀、都銀九行宛て貸出限度額制度を廃止 一般
1月29日 「年金アップ定期預金」の取扱いを開始 当行 三菱銀行時代
2月5日 BANCS、平日の稼働時間延長及び祝日稼働を開始 一般
2月8日 大蔵省、国際金融取引の規制緩和を発表(証券会社の円スワップ取引解禁・海外預金の許可不要限度額の引上げなど) 一般
2月8日 厚生省、厚生年金・国民年金の運用規制の緩和を発表 一般
2月9日 政府、住専処理法案を閣議決定 一般
PAGE TOP