(株)三菱銀行『三菱銀行史. 続々』(1999.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
平成8年(1996) - 【渋沢史料館】史料館新館の資料展示準備を進める。 渋沢関係略年譜
2月16日 東京証券取引所、中期国債先物の取引を開始 一般
2月16日 労働省、社内預金利率の上限規制を事実上廃止 一般
2月26日 貸出商品「ニューダイヤライン」の取扱いを廃止 当行 三菱銀行時代
2月26日 「ボランティア普通預金」の取扱いを開始 当行 三菱銀行時代
3月1日 執務参考用「業務推進テキスト」を発刊 当行 三菱銀行時代
3月1日 年金受給層向け「ベストパートナー・アクティブライフプラン」の取扱いを開始 当行 三菱銀行時代
3月4日 全銀協、金利減免等債権額の開示を決定 一般
3月8日 「デリバティブ内包型定期預金」の取扱いを開始 当行 三菱銀行時代
3月15日 大蔵省、CPの期間拡大(九カ月以内→一年未満)・適格基準の緩和、並びにユーロ円債の還流制限・ユーロ円CP発行ルール等の規制を緩和 一般
3月21日 大蔵省、対外決済における交互計算及び証券外為に係わる規制緩和、並びに時価発行ガイドライン・私募債発行制限の撤廃など証券の規制緩和を公表 一般
3月26日 預金保険機構、保険料率の引上げを決定 一般
3月29日 日銀等、太平洋銀行の受皿銀行への営業譲渡を発表 一般
3月29日 政府、貸付信託の特別留保金積立て上限を引き下げる 一般
4月1日 東京三菱銀行発足 当行 三菱銀行時代
- 拠点異動〔開設〕国内支店:3・18新横浜〔廃止〕国内代理店:2・12久喜、2・12高麗 東京銀行との合併に伴い3・31営業終了後、国内の人形町支店、海外のシンガポール、バンコック各支店、ニューヨーク支店アトランタ、ロスアンゼルス支店シアトル・ポートランド・サンフランシスコ、デュッセルドルフ支店フランクフルト各出張所、トロント、メキシコシティ、ウィーン、バハレーン、テヘラン、北京、マニラ、クアラルンプール、ジャカルタ、ホーチミン各駐在員事務所を廃止 当行 三菱銀行時代
PAGE TOP