東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

"水の江滝子"が書かれている資料編項目はハイライトされています。

表示切替
カテゴリー 内容1 内容2 内容3 ページ
製品 松風(3月) 梅若流能楽特別講演、伝統を破って能楽初めて商業劇場に出演。//織田信長(4月) 新国劇公演、長島丸子の濃姫、辰己柳太郎の織田信長//伊勢音頭恋寝刃(7月) 市村羽左衛門の福岡貢、中村梅玉の万野//多甚古村(9月) 第二回東宝演劇研究会公演、志賀夏江の万さんの女房、河野秋武の甲田巡査、藤輪欣司の万さん、中江良介の有賀巡査、神田三郎の眼界和尚。//輝く明治(6月) 第四回東宝国民劇公演、帝国劇場入口の活人画。//印度の薔薇(11月) 第七回東宝国民劇公演、水の江滝子のサタラ姫//残菊物語(10月) 芸術座公演、水谷八重子のお徳//ファウスト(11月) 第四回東宝演劇研究会公演、園井恵子のグレエチヘン、高橋豊子のマルテ、河野秋武のファウスト、神田三郎のメフィストフェレス//北風ぞ吹かん(12月) 第五回東宝演劇研究会公演、梶山志郎の北見の小鉄、清水元の湧別の助、永田靖の栖原剛蔵 昭和17年 写真 p76
PAGE TOP