会社名 | (株)静岡銀行 Kabushiki Kaisha Shizuoka Ginko |
---|---|
書誌事項 | [ 8690 / A868 ]静岡銀行史
出版地 : 静岡銀行 : 1960.05 ページ数 ; 27cm Shizuoka Ginko shi 校閲: 土屋喬雄, 高木一夫 ; 制作: 経済往来社 ; 印刷: 大日本印刷 ; 付録: 支店営業所の沿革 ; 折込み図13枚 ; 縦組み ; 表紙に型押し(行章か) ; 題字: 平野繁太郎頭取 |
各種ID | 『会社史総合目録 増補・改訂版』一連アイテム番号:6103 / 『主要企業の系譜図』図番号:20.1-35 / 『企業名変遷要覧』企業番号:1481 |
所蔵リンク | 国立国会図書館サーチ / CiNii Books / Worldcat / 社史ウィキ / |
会社沿革と社史メモ | 静岡銀行は静岡市に本店を置く静岡三十五銀行と浜松市に本店を持つ遠州銀行とが、銀行合同政策により1943年(昭18)合併して発足。静岡三十五銀行は1877年(明10)設立の静岡第三十五国立銀行、遠州銀行は1880年(明13)創立の西遠商会をそれぞれ母体としつつ、各々30~40有余の本店銀行の集合体である。静岡銀行発足後も多くの銀行を合併し発展する。創立15周年記念に編纂された当該社史は本文を4篇に分け、総説篇として維新前後のわが国の金融機関と幣制並びに静岡県の銀行と重要産業について記述、続いて静岡三十五銀行篇、遠州銀行篇、現在の静岡銀行篇となっている。総説編では渋沢栄一の提唱で設立された静岡の商法会所にも10頁にわたり触れている。 |
日経業種 | 銀行 |
会社名・団体名変遷図 | |
渋沢栄一伝記資料事業名 | - |
センター・ブログ | https://tobira.hatenadiary.jp/entry/20100610/1276134403 |
PermaLink | https://shashi.shibusawa.or.jp/details_basic.php?sid=8690 |