日本国有鉄道『日本国有鉄道百年史. 第11巻』(1997.12)

索引項目 ページ
高圧水銀灯 p496
興安丸 p17、p19、p24、p571
高温瓦斯式凍結炭融解設備 p781
高架下駅本屋 p435、p436、p437
交換電話 p582
広軌新幹線 p314
工機部 p797、p800、p801
交叉金具 p494
工作機械 p756、p816
工作機械研究会 p767
工作機械設計図 p758
工作局機械課 p791
工作列車 p766
鉱産資源開発線 p266
工事扱建物平面積計算心得ノ件 p429
工事事務所 p428
皇室用客車 p235
公衆電報 p580
甲種修繕 p209、p247
甲種電気親時計 p555
工場 p797、p813、p815、p823、p836、p844
工場管理 p829
工場機械 p754
工場業務 p812
工場業務研究会 p844
工場経理 p838
工場事業場等学徒動員受入側措置要綱 p831
工場建物 p439
工場の受持区域 p805
工場用品 p837
神代第1トンネル p388
更新修繕 p208、p225、p247
合成ケーブル p546
高声電話 p554
鋼製トロリー線 p476
高速架線 p480
高速軌道試験車 p361
甲ダイヤ p146
神足変電所 p470、p530
交通事業調整委員会 p849、p850、p853
交通施設長期整備計画委員会 p265
交通動員実施計画綱領 p590
交通統制 p847
硬銅撚線 p479、p487
構内線その他の撤去転用 p306
購入電力 p511
鋼撚線 p479、p480
江川水力開発計画 p528
交番検査 p204、p223
神戸有馬鉄道 p874
神戸港駅 p358
神戸製鋼所 p71、p370
神戸変電所 p470、p530
神戸無線電話局 p571
古江線 p272
郡山特高配電室 p532
小形コンテナ p776
国営自動車 p46、p53、p76
国際観光委員会 p78、p79
国際観光協会 p77
国際観光局 p77
国際観光事業 p82
国際観光旅館連盟 p85
国際電報 p578
小口電力料金 p513
国鉄自動車保修規程 p75
国鉄自動車用蓄電池検査規程 p257
国内資源開発線 p266
国有鉄道運転規程 p163、p168、p169、p608、p611
国有鉄道簡易線建設規程 p641
国有鉄道業務指令当直員規程 p121
国有鉄道審議会 p453、p466
国有鉄道信号規程 p163、p168、p169、p608、p611
国有鉄道特設建設隊 p332
国有鉄道特設工務隊 p333
国有鉄道不正事故防止対策委員会 p99
国有鉄道防空規則 p331、p536、p588、p593
小倉軍用側線 p358
小倉鉄道 p856、p861、p941
小倉電気軌道 p856
50キログラムレール p366
五条川信号場 p633
跨線テルハ p789
琴平急行電鉄 p855
琴平参宮電鉄 p855、p874
個別呼出電信機 p549、p550、p552
小松川電気鉄道 p857
小丸川橋梁 p384
小湊岸壁 p13
小湊桟橋 p298
小湊・函館間航路 p5
勤行川橋梁 p383
コンクリート柱 p482
コンクリートブロック根かせ p486
金剛丸 p19、p25、p571
コンネクター p495
崑崙丸 p17、p24
越寿三郎 p926
五島慶太 p899
小柳美一 p459
航路概況(昭和23年度末現在) p6
国鉄自動車年度別保有両数(昭和12~24年度) p69
国鉄自動車燃料別両数(昭和12~24年度) p70
国鉄自動車修繕工場年度別表(昭和12~24年度) p73
混合列車に対する速度種別(昭和17年度以降) p126
混合列車および貨物列車の記号と均衡速度(昭和23年改正) p128
工事事務所所管区域表(新幹線関係) p325
鉱石、鉱滓および豆砕石の等級(昭和24年6月制定)、(砕石および鉱滓の等級、豆砕石の等級、砕石および鉱滓の粒度、豆砕石の粒度・砕石・鉱滓および豆砕石の物理的性質) p374
公衆電報取扱手数料(大正9~昭和23年度) p580
公衆電報取扱状況(昭和12~23年度) p581
工場機器設備表(昭和24年度) p750
工場機械設備表(昭和12~16年度) p751
工機部別戦災費額調表 p770
工場機械据付台数表(昭和20~24年度) p773
工機部の戦災状況 p803
工機部分工場開設一覧(昭和20~22年) p804
工場の受持業務(昭和12~23年度) p805
工場受持区域(昭和12年4月1日現在) p806
工機部受持区域(昭和24年5月31日現在) p808
工場建家面積(昭和11~24年度) p829
小湊操車場と小湊岸壁平面図 p13
国鉄規格のレール断面図(30・37・50kgレール) p366
コード電流が誘導作用によって受電器に移される p623
工場の組織(昭和20年) p833
国有鉄道線路図(昭和25年3月末現在) [折込]
小松港桟橋の七浦丸 p38
混雑する通勤電車 p220
荒廃した電車 p220
御殿場線山北付近の1線撤去跡 p305
構内レール冊垣の撤去 p306
工事中の名古屋駅 p435
小形化された携帯電話機(昭和24年) p554
小形蒸気ボイラ塔載のEF56形 [別刷]
構造を簡略化したモハ63形 [別刷]
5トン水平引込クレーン p790
5トン貨車移動機 p796
工作機械研究会第1回特別委員会経過報告1車輪旋盤(鉄道省工作局機械課) [参考文献]
交通調整の実際(鈴木清秀) [参考文献]
交通年鑑(交通協力会) [参考文献]
国鉄京都自動車工場十五年史(日本国有鉄道京都自動車工場) [参考文献]
国鉄建築のあゆみ(鉄道建築協会) [参考文献]
国鉄工事における賃金制度の変遷(中島勇) [参考文献]
国鉄航路輸送年報(日本国有鉄道船舶局) [参考文献]
国鉄自営電力の変遷(東京給電管理局) [参考文献]
国鉄蒸気機関車小史(臼井茂信) [参考文献]
国鉄審議会鉄道払下問題小委員会記録(国有鉄道審議会事務室蔵) [参考文献]
国鉄電気局五十年のあゆみ(鉄道界評論社) [参考文献]
国鉄電車発達史(電気車研究会) [参考文献]
国有鉄道陸運統計(鉄道省・運輸省鉄道総局) [参考文献]
五十年史(鉄道技術研究所五十年史刊行委員会) [参考文献]
PAGE TOP