山種証券(株)『山種証券50史話』(1984.02)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和26年(1951) - 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 渋沢関係略年譜
9月 立川出張所(現立川支店)開店
- 〈この年 鉱工業生産指数、戦前の水準を上回る〉
昭和27年(1952) - 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 渋沢関係略年譜
1月4日 東証ダウ平均を開所時に遡り算定、発表(この年はこの日一六七・八〇が最安値となり12月高値三七〇・五五まで上昇)
1月19日 復興金融金庫解散(権利義務は日本開発銀行が継承)
2月28日 日米行政協定調印
4月28日 講和条約発効 対日理事会GHQなど廃止
6月12日 長期信用銀行法公布(12・1施行 同日、日本長期信用銀行設立、興銀は当法による銀行に転換)
6月14日 貸付信託法公布施行
8月1日 行政機構改革(証券取引委員会廃止―証券行政は大蔵省へ 電電公社発足)
8月13日 日本 国際通貨基金、世界銀行に正式加盟
9月1日 一対一・五の株主割当倍半増資により資本金は五〇〇〇万円となる
9月10日 証券取引審議会令 公布施行
10月1日 東京穀物商品取引所再開 山崎種二理事長就任
11月5日 アイゼンハウアー米大統領当選でNYダウ高騰(12・30二九二ドルと高値更新)
11月25日 日銀政策委員会 株価高騰に自粛要望
- 〈国民所得 ほぼ戦前昭9~11年の水準に〉
昭和28年(1953) - 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 渋沢関係略年譜
1月31日 第一回電信電話債券い号発行
1月 白木屋買占め事件 表面化
2月9日 全国取引所(除く札幌・神戸)業務繁忙のため臨時休会
3月5日 ソ連スターリン首相死去 東証市場は重態のニュースから大暴落 ダウ平均下げ率九・九%は未曽有のものであった
PAGE TOP