東京証券取引所『東京証券取引所20年史』(1974.04)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和38年(1963) - 【渋沢敬三】昭和37年度「朝日賞」文化賞受賞、贈呈式に出席。10/25死去。その直前に勲一等瑞宝章を授与さる。 渋沢関係略年譜
4月26日 第28回定時会員総会開催 東京証券取引所
4月26日 小池厚之助、顧問に新任 東京証券取引所
4月26日 役員改選、会員理事に大神一新任、理事会副議長福田千里退任し、後任に瀬川美能留新任 東京証券取引所
4月30日 日銀、昭和37年度中の貯蓄状況を発表、一般預金残高20兆6,331億円、伸び率27.2% 政治・経済・一般
5月1日 新規上場(第二部)、科研薬化工・滝沢鉄工所・指月電機製作所・横浜海運倉庫 東京証券取引所
5月1日 上場廃止(債券)、東京都公債第2回ぬ号・B号第29回割引電信電話債券 東京証券取引所
5月1日 新規上場(債券)、東京都公債第3回さ号 東京証券取引所
5月1日 第1回産投外債、米国SECの効力発生、2,750万ドル発行 証券市場
5月2日 総合政策研究会、公社債市場開設について提言(公社債専門業者の創設など) 証券市場
5月7日 新規上場(第二部)、東海興業 東京証券取引所
5月7日 日銀、昭和28年以降実施の窓口規制廃止 政治・経済・一般
5月8日 証券団体協議会に加入 東京証券取引所
5月8日 証券団体協議会発足(日証連・投信協会・公社債引受協会・本所・大証の5団体で組織) 証券市場
5月9日 金融制度調査会、「オーバー・ローン是正を中心とする金融正常化」について正式答申 政治・経済・一般
5月9日 日本のOECD加盟予備交渉パリで開催 政治・経済・一般
5月10日 特設ポスト割当て(第二部)、岩手窯業鉱山(更生申立て) 東京証券取引所
5月13日 新規上場(第二部)、東京プリーツ・持田製薬 東京証券取引所
5月14日 日仏通商協定調印 政治・経済・一般
5月15日 新規上場(第二部)、岡本ゴム工業・神奈川電気 東京証券取引所
5月15日 日証金、会員別増し担保徴収率の10%加重措置を廃止 証券市場
PAGE TOP