帝都高速度交通営団『営団地下鉄五十年史』(1991.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和61年(1986) - 【竜門社】財団の創立百周年記念事業を開催する。【渋沢史料館】特別展「竜門社百年のあゆみ」を開催する。 渋沢関係略年譜
12月30日 昭和62年度に講ずべき措置を中心とする行政改革の実施方針について(閣議決定) 一般事項
- 昭和60年度事業実績概況//営業線 7路線 営業キロ 142.1キロ 駅数132駅//保有車両 1970両//車両走行キロ 1億8738万9千キロ//輸送人員 18億6565万3千人 一日平均 511万1千人 営団事項
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
1月8日 宮中講書初めで八十島教授「東京の地下鉄の路線と技術」をご進講、中村総裁陪席 営団事項
1月23日 渋谷道玄坂ビル完成 営団事項
2月25日 職制一部改正//企画調査室を総合企画室に、秘書課を秘書室に、監事室を監査室に、各部の庶務課を管理課に、営業部、運転部、車両部、工務部、電気部の課を統廃合 営団事項
3月30日 国鉄及び東京都から各10億円の増資払込を受け、資本金581億円となる 営団事項
3月31日 地方鉄道法廃止 一般事項
4月1日 職群制改正//9職群を10職群へ 営団事項
4月1日 国鉄を7社に分割・民営化、JRグループ11法人が発足 一般事項
4月20日 第二次行革審(新行革審)設置 一般事項
4月24日 中野工場新事務所ビル完成 営団事項
5月16日 大手私鉄関西5社運賃改定(平均9.7%値上げ) 一般事項
5月29日 経済対策閣僚会議、内需拡大と輸入増加のための緊急経済対策を決定 一般事項
7月15日 仙台市で初の市営地下鉄南北線八乙女・富沢間開通 一般事項
8月6日 本社社屋改築第1期工事完成 営団事項
8月25日 有楽町線和光市・営団成増間2.2キロ運輸営業開始//東武東上線川越市まで18.9キロ相互直通運転開始(東武出入庫車両は森林公園まで直通)//運転時分 A線41分 B線40分50秒//列車編成 10両 運転時隔 変わらず 営団事項
8月28日 管理委員会委員日比野七郎退任 営団事項
8月 人事履歴システム稼働開始 営団事項
9月1日 営団地下鉄テレホンセンター開設 営団事項
9月26日 半蔵門線輸送力増強 営団車両投入//朝混雑時3分間隔運転 営団事項
PAGE TOP