西日本鉄道(株)『西日本鉄道百年史』(2008.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治43年(1910) - 【渋沢栄一】政府諮問機関の生産調査会創立・副会長。社団法人東京銀行集会所会長。〔70歳〕【竜門社】青淵先生の七十寿祝賀会を開催する。 渋沢関係略年譜
12月 福岡築港、福岡市によって完成 社会一般
明治44年(1911) - 【渋沢栄一】日露協会評議員。維新史料編纂会委員。財団法人済生会設立、顧問・評議員。勲一等に叙され瑞宝章を授与される。〔71歳〕 渋沢関係略年譜
2月16日 17社の私設鉄道が軽便鉄道に指定 社会一般
3月11日 福博電気軌道、地行-今川橋間、運輸営業開始 前身5社
3月21日 日米新通商航海条約調印(関税自主権確立) 社会一般
3月23日 軽便鉄道補助法公布(12年1月1日施行) 社会一般
3月29日 工場法公布(初の労働立法、16年9月1日施行) 社会一般
3月30日 電気事業法公布(10月1日施行) 社会一般
5月16日 九州電気軌道、小倉市鋳物師町の新発電所(1000kW第1・第2号機)運転開始、合計2000kW 前身5社
5月19日 九州電気軌道、門司市東本町三丁目-同市日ノ出町間、軌道敷設特許 前身5社
6月5日 九州電気軌道、東本町-大蔵(大蔵川東岸)間11哩18鎖(18.1km)、運輸営業開始 前身5社
6月20日 九州電気軌道、遠賀郡戸畑町戸畑-同町鳥旗間(戸畑渡場までの分岐線)、軌道敷設特許 前身5社
7月10日 福博電気軌道、福岡市上呉服町-同市海岸通三丁目間、軌道敷設特許 前身5社
7月15日 博多電気軌道、福岡市下鰯町-筑紫郡住吉町間、軌道敷設特許(17年4月12日失効) 前身5社
7月15日 九州電気軌道、大蔵-黒崎駅前間3哩48鎖(6.8km)、運輸営業開始(東本町-黒崎駅前間1区3銭、全線8区) 前身5社
8月1日 東京鉄道の市内電車を東京市が買収、東京市電が発足 社会一般
8月10日 三井電気軌道発起人、三井郡北野町今山-久留米市京町・三井郡北野町十郎丸-佐賀県三養基郡鳥栖町・三井郡北野町今山-朝倉郡甘木町間、軌道敷設特許(17年12月26日、三井郡宮ノ陣村-三養基郡鳥栖町間失効) 関係会社
8月17日 大川軌道、軌道を軽便鉄道に変更し、商号を大川軽便鉄道(株)に変更 関係会社
8月21日 九州電気軌道、門司東本町地内6鎖(0.1km)、運輸営業開始 前身5社
8月30日 第2次西園寺公望内閣成立 社会一般
10月2日 博多電気軌道、博多駅前-取引所前間2哩28鎖(3.8km)、運輸営業開始(10月1日開業式挙行) 前身5社
PAGE TOP