日本電信電話(株)『NTTの10年 : 1985→1995. 資料編』(1996.07)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和60年(1985) - 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 渋沢関係略年譜
4月20日 第1回NTT債を発行('94年度末までに35回) 経営・組織
4月27日 テレホンオペレータサービスの提供を開始 商品・サービス
4月 DDX-TPの提供を開始 商品・サービス
4月 超高速1kbitメモリLSI(SST技術)を開発 研究・開発
4月 NTTぷらざを創刊 広報・対外活動など
5月8日 NTT株券の受け渡し(真藤社長から竹下大蔵大臣へ、2枚で7,800億円) 業界・行政
5月20日 NTT国際シンポジウム'85を開催 広報・対外活動など
5月21日 昭和60年度事業計画の認可を申請(経常利益2,020億円、設備投資1兆6,600億円) 経営・組織
5月23日 スケッチホン、スケッチボード、米国製電話機(機種の追加)を発売 商品・サービス
5月24日 ニュージーランド郵政省(NZPO)と交流に関する覚書を締結 経営・組織
5月28日 中国郵電部とのクロスバ交換機の移転に関する覚書('84年7月20日調印)に基づく譲渡契約を締結 経営・組織
5月29日 新社歌「日々新しく」を発表 経営・組織
5月 テレホンカードに切り欠けを採用(目の不自由な方へ) 商品・サービス
5月 移動通信用回線制御(チャネルにMSSCを導入)を開発 研究・開発
6月8日 淡路島~鳴門間に「鳴門大橋」開通。全長1,690m 一般・社会
6月18日 情報通信総合研究所を設立 経営・組織
6月20日 ホワイトテレホンカードを発売 商品・サービス
6月21日 第二電電(株)、日本テレコム(株)、日本高速通信(株)、日本通信衛星(株)および宇宙通信(株)が第1種電気通信事業許可を取得(自由化後初めての許可) 業界・行政
6月24日 総務庁が電報事業に関し、夜間電報廃止、配達窓口合理化等を勧告 業界・行政
6月25日 昭和天皇が科学万博「でんでんINS館」を御視察 広報・対外活動など
PAGE TOP