日本電信電話公社東京電気通信局『東京の電話 : その五十万加入まで. 下』(1964.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和21年(1946) - 【竜門社】財団法人竜門社、財団法人渋沢青淵翁記念会が合同して渋沢青淵記念財団竜門社となる。【渋沢敬三】公職を追放さる。本邸は大蔵省に官邸として貸与、のち財産税にて敷地とともに物納。 渋沢関係略年譜
2月1日 輸入食糧の第一回都内配給 東京のうごき
2月1日 第一次農地改革実施 社会一般
2月4日 逓信従業員組合全国大会、田村町飛行館で開催 日本の電話
2月15日 東京・名古屋・大阪間超短波(六〇MC)多重電話開通 東京の電話
2月17日 食糧・金融緊急措置令施行 社会一般
2月19日 ソ連、樺太・千島の領有宣言 社会一般
2月25日 気象庁に天気相談所開設 東京のうごき
2月25日 新円交換始まる(3・2完了) 東京のうごき
2月26日 CIE図書館日比谷に開館 東京のうごき
2月26日 GHQ、都電の二四時間運転を命令 東京のうごき
2月28日 天皇、銀座・新宿などご視察 東京のうごき
2月 市内電話の接続試験始まる 東京の電話
2月 アメリカ映画復活 東京のうごき
2月 海底線工事事務所尾道出張所発足 日本の電話
3月3日 物価統制令公布、旧円停止 社会一般
3月8日 都会地転入抑制緊急措置令公布施行 社会一般
3月9日 二重橋前で米軍の閲兵分列式 東京のうごき
3月10日 夜の女の一せい検挙 東京のうごき
3月15日 都電四〇銭となる 東京のうごき
3月20日 連合軍通話取扱手続制定(施行4・1) 日本の電話
PAGE TOP