日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和44年(1969) - 【竜門社】渋沢敬三伝記編纂刊行会の援助を開始する。 渋沢関係略年譜
3月14日 科学技術庁宇宙開発推進本部の人工衛星電波追跡ステーション完成(千葉県勝浦市と沖縄恩納村) 国内・国外
3月 3Pカメラに赤増感管(XQ-1025R)使用開始 技研・NHK
3月 蒸発冷却方式VHF送信管と、さきに開発したVHF大電力サーキュレーターおよび非接触切替器とを採用した新しい東京ET放送機が送信開始 *技研・NHK(技術研究所)
4月1日 「標準テープ」作成業務を電波技術協会へ移行 *技研・NHK(技術研究所)
4月3日 視覚系に新しい二つの性質発見 視神経の光刺激に対するONとOFFの反応にそれぞれ二つの反応(明暗の変化に一時的な反応と継続中続く反応) *技研・NHK(技術研究所)
4月7日 東芝、わが国最大の出力(55kW)のUHFテレビ放送用送信管(クライストロン)の製品化を発表 国内・国外
4月15日 関西電子工業振興センター、世界最初のオールIC化16形テレビ受像機試作を発表 国内・国外
5月10日 KDDの山口衛星通信所開所 国内・国外
5月18日 (米)宇宙船アポロ10号打ち上げ(~5.26)カラーカメラ初搭載 船上から月面など初のカラー生中継 国内・国外
5月22日 インテルサットIII号系F4を太平洋上に打ち上げ 6.2機能低下のF3号から回線移設 国内・国外
5月24日 折り返しレーザー光によるテレビ信号双方向伝送実験に成功 *技研・NHK(技術研究所)
5月 三菱電機、松下電器、ELのマトリックスパネルによる平面形テレビの試作に成功 国内・国外
6月1日 電子計算機室、IBM360/40Gを導入、運用開始 *技研・NHK(技術研究所)
6月5日 カラーテレビ方式変換装置の実用1号機完成 *技研・NHK(技術研究所)
6月18日 宇宙開発事業団法成立(6.23公布施行、10.1NASDA設立) 国内・国外
6月25日 「有線テレビジョン技術調査委員会」発足 国内・国外
6月27日 郵政省、広域圏内のテレビ県域局として千葉・前橋追加 国内・国外
6月27日 郵政省、難視地域(辺地)のテレビ共同受信施設をNHKと祖聴者とが共同して設置・運用する業務を認可 国内・国外
6月30日 超大型スタジオ整備完了(CT-101スタ、1130m2) 昭44.8.21「世界の音楽」(収録)から使用 技研・NHK
6月 テレビ音声多重放送用受信アダプターについて、製造会社21社に対して、技術協力開始 *技研・NHK(技術研究所)
PAGE TOP