日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和34年(1959) - 【渋沢敬三】日本学術振興会より『明治前日本漁業技術史』刊行。角川書店より『日本魚名の研究』刊行。 渋沢関係略年譜
9月11日 NTV、クロマキーの実用化に成功 国内・国外
9月12日 (ソ)ルーニック2号(史上初めて月に命中)打ち.上げ 国内・国外
9月14日 カラーテレビ(東京)実験局の演奏所を放送会館に移転、初のカラー専用スタジオ使用開始(技研スタジオからの送出は9.11まで)、NHK-II形カラーカメラ(技研製、3インチ3IO)使用開始 *技研・NHK(技術研究所)
9月14日 東芝、1ヘッドヘリカルVTRの試作に成功 国内・国外
9月18日 札幌放送会館落成 技研・NHK
9月26日 伊勢湾台風(台風15号)死者行方不明5041人(~27日) 国内・国外
9月30日 福岡放送会館落成 技研・NHK
9月 東京GT局用50kW VHFテレビ放送機試作についての東芝との共同研究完了(昭35.1.17放送開始) *技研・NHK(技術研究所)
9月 UHFテレビ放送用4空胴10kWクライストロン試作(東芝と共同) *技研・NHK(技術研究所)
10月4日 (ソ)ルーニック3号を打ち上げ、初めて月の裏側の写真の撮影、伝送に成功 国内・国外
10月8日 テレビ受信契約数300万突破 技研・NHK
10月10日 「クロマキー」方式による画面合成を初めて実施(10.12から白黒テレビ番組にも使用) 技研・NHK
10月14日 (国際)ITU全権委員会議開催(~12.21ジュネーブ)90か国代表参加 12.7日本代表IFRB委員に当選 国内・国外
10月 立体放送方式のうち方向情報信号方式(パーシバル、エンケル)両方式の検討完了 *技研・NHK(技術研究所)
10月 可変指向性リボンマイクロホンの試作完了(VM-17) *技研・NHK(技術研究所)
11月27日 安保阻止第8次統一行動、デモ隊約2万人国会構内に乱入 国内・国外
11月 長野-上田間(R2用)にVHF無線中継回線を設置(自営無線回線の初め) 技研・NHK
12月3日 NTV、わが国初のTTR(RGA製のTelevision Tape Recorder)によるカラー放送 国内・国外
12月7日 カラーテレビジョン調査会、第2回中間報告を発表(NTSC方式を推薦)12.25郵政省、日本のカラーテレビ標準方式は、アメリカと同じNTSC方式の採用を発表 国内・国外
12月10日 (仏) RTF、SECAM方式カラーテレビ実験放送開始 国内・国外
PAGE TOP