日本放送協会総合技術研究所『五十年史』(1981.03)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和34年(1959) - 【渋沢敬三】日本学術振興会より『明治前日本漁業技術史』刊行。角川書店より『日本魚名の研究』刊行。 渋沢関係略年譜
2月6日 (米)テキサス・インスツルメント社のKilby、集積回路(IC)の特許申請(1964.6.23取得) 国内・国外
2月13日 通産省、テレビジョン受信機修理技術者検定規則制定 国内・国外
2月14日 郵政省、テレビ放送の音声電力を映像電力の25%と指定 国内・国外
2月 コンパチブル立体放送方式の研究を開始 *技研・NHK(技術研究所)
3月1日 フジテレビジョン開局、毎日放送テレビ開局 国内・国外
3月4日 東芝、初の国産トランジスター受像機発表 国内・国外
3月6日 大阪テレビ、春場所大相撲にスローテープを初使用 国内・国外
3月8日 東京-大阪間テレビ中継線を北陸ルートに切り替え 国内・国外
3月12日 水中テレビカメラ試作、伊豆三津浜で水中撮影録画成功 *技研・NHK(技術研究所)
3月18日 CCIR第9回総会に所長島茂雄およびテレビ研究部副部長鈴木桂二を派遣(4.2~29 ロサンゼルス) *技研・NHK(技術研究所)
3月23日 放送法の一部を改正する法律公布、放送番組の向上適正化およびNHKの業務円滑化をはかる措置などを規定 4.22施行 国内・国外
3月26日 芝電気、VTR実用機の公開実験に成功 国内・国外
3月27日 超短波FM放送東京・大阪実験局増力(1kW→10kW) 技研・NHK
3月 世界最初の全トランジスター式カメラ(TIO-1A形)の試作完成、4.10の御成婚パレード中継に初使用 *技研・NHK(技術研究所)
4月1日 ラジオ受信料月額67円を85円に改定 技研・NHK
4月1日 大阪ET局開局(10kW)、東京-大阪間ET用中継回線使用開始 技研・NHK
4月2日 (国際)CCIR第9回総会開催(~4.29) 国内・国外
4月3日 テレビ受信契約数200万突破 技研・NHK
4月5日 東京のGT局とET局の周波数入れ替え、総合(1ch)-芝放送所、教育(3ch)-千代田放送所となる 技研・NHK
4月10日 皇太子殿下ご結婚式を初めて賢所から中継、皇太子殿下馬車列実況を沿道10か所・ヘリコプターなどにより中継 技研・NHK
PAGE TOP