笹気出版印刷(株)『妝匣の本質 : ひたむきに生きる、刷匠たちの念い』(2012.05)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和49年(1974) - 【竜門社】西園寺実が理事長に就任。 渋沢関係略年譜
2月 盛岡営業所開設 笹気出版印刷関連
3月 文字組版の画期的改革をはかるため、電算写植機〔サプトンA7252〕を笹気仕様で導入、稼働に入る 笹気出版印刷関連
8月 東北大学 平山諦教授「関孝和全集」刊行 笹気出版印刷関連
昭和50年(1975) - 【竜門社】栃波支部開設。 渋沢関係略年譜
- プリントショップ各地に誕生 社会の動き
昭和52年(1977) - 【竜門社】第172回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
3月 『中小企業の安定と発展のための基本計画』策定へ 昭和五十二年四月~五十七年三月までの五年間//一: 安定経営 二: 生産性向上 三: 地域需要の開発、育成 四: 各種資格制度の整備など活力と希望のある就業環境を 五: グループの育成・指導 社会の動き
11月 笹気光祚 第四代社長に就任 笹気出版印刷関連
昭和53年(1978) - 【竜門社】酒井杏之助が評議員会長に就任。 渋沢関係略年譜
3月 カラー分解製版機マグナスキャン5‐5(英国クロスフィールド社製)を設備し、カラー製版の拡充をはかる 笹気出版印刷関連
6月12日 宮城県沖地震発生 印刷業を直撃 被害総額八億六千万円 社会の動き
昭和55年(1980) - 【竜門社】第179回会員総会を飛鳥山にて開催。 渋沢関係略年譜
7月 印刷業第二次構造改善スタート//一: 知識集約化 二: 生産方式の適正化 三: 取引改善 四: 従業員の福祉向上 社会の動き
10月 新社屋を印刷団地三一号に新築、本社・第二工場を移転し全社一体の稼働に入る 笹気出版印刷関連
昭和56年(1981) - 【竜門社】渋沢青淵翁没後50周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
- 紙カルテルと印刷業 印刷需要の低迷と円安不況による紙の値上がり 社会の動き
昭和57年(1982) - 【渋沢史料館】渋沢青淵記念財団竜門社付属渋沢史料館を開館する。 渋沢関係略年譜
8月 最先端技術を誇る電算写植機サプトロンAPSμ5システムを導入 笹気出版印刷関連
12月 印刷セールハンドブックを作成、適正利潤確保運動の指針とする 社会の動き
昭和59年(1984) - 【竜門社】「渋沢・クローデル賞」の共催に参加する。 渋沢関係略年譜
2月 全印工連「中小印刷業の中期ビジョン」を発表 社会の動き
- 佐伯一麦「海燕新人文学賞」受賞(仙台在住) 日本の出版・印刷関連
昭和60年(1985) - 【渋沢史料館】特別展「明治の知識集団 民部省改正掛」展開催。 渋沢関係略年譜
7月 笹気幸緒代表取締役に就任 笹気出版印刷関連
昭和62年(1987) - 【渋沢史料館】文書資料整理の充実をはかる。 渋沢関係略年譜
4月 四月より 第三次構造改善//お客様のニーズの変化、企業体質の改革と経営基盤の確立 社会の動き
平成元年(1989) - 【竜門社】渋沢研究会が発足する。 渋沢関係略年譜
8月 笹気幸緒第五代社長に就任 笹気出版印刷関連
1989年 - 【竜門社】渋沢研究会が発足する。 渋沢関係略年譜
- 元号が平成へ 消費税導入 社会の動き
平成2年(1990) - 【竜門社】渋沢栄一生誕150周年記念会を開催する。 渋沢関係略年譜
- 伊集院静『乳房』で第一二回吉川英二文学賞受賞(仙台在住) 日本の出版・印刷関連
PAGE TOP