東宝(株)『東宝五十年史』(1982.11)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和10年(1935) - 【渋沢敬三】日本女子大学評議員就任。 渋沢関係略年譜
5月 ・「ほろよひ人生」から「エノケンの魔術師」までの十作品東和商事の手を離れ、ピー・シー・エル配給となる 東宝の動き[東宝映画]
5月 ・東日(現、毎日新聞社)主催、第一回映画コンクール開催 文化・芸能
5月 ・第十六回メーデー(戦前最後) 社会
6月7日 ・有楽座、東宝劇団公演を以て開場「寿曽我三番」「盲目の兄とその妹」「人間万事金世中」「シューベルトの恋」を上演(七日―三十日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
6月9日 ・吉岡隆徳、百メートル十秒三の世界タイ記録を樹立 社会
6月15日 ・新国劇、横浜宝塚劇場初出演(十五日―二十四日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
6月 ・ピー・シー・エル創立三周年記念の砧祭挙行 東宝の動き[東宝映画]
6月 ・六代目尾上菊五郎の「鏡獅子」撮影 文化・芸能
6月 ・石川達三の「蒼氓」に第一回芥川賞 文化・芸能
7月1日 ・東京―千葉間の国電電化完成 社会
7月7日 ・東宝劇団に市川寿美蔵加入、有楽座で「新版太閤記」ほか上演(七日―三十日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
8月2日 ・古川緑波一座「東宝バラエティ」と称し、有楽座に初出演「ガラマサどん」「カルメン」「歌ふ弥次喜多」を上演、特別出演、藤原義江、徳山璉、岸井明、三上孝子、南部たかね(二日―二十日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
8月12日 ・陸軍省軍務局長永田少将、相沢中佐に刺殺さる 社会
8月31日 ・資本金を倍額増加し三四〇万円となる 東宝の動き[東京宝塚劇場]
8月 ・ゼー・オー・スタジオ東京現像所竣工 東宝の動き[東宝映画]
8月 ・吉川英治作「宮本武蔵」朝日に連載始まる 文化・芸能
8月 ・川口松太郎の「鶴八鶴次郎」に第一回直木賞 文化・芸能
8月 ・嗜眠性脳炎、東京に流行 社会
9月1日 ・古川緑波、日本劇場初出演「歌ふ弥次喜多」を上演(一日~三十日) 東宝の動き[東京宝塚劇場]
9月1日 ・ピー・シー・エル作品「妻よ薔薇のやうに」封切 大好評 東宝の動き[東宝映画]
PAGE TOP