東宝(株)『帝劇の五十年』(1966.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和28年(1953) - 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 渋沢関係略年譜
7月 阪東妻三郎逝く。 欄外
8月4日 演目: 素襖落(水田茂作 鎌谷光三振付)、ニューヨーク幻想曲(小西松茂作 渡辺武雄演出) ; 出演者: 宝塚歌劇星組 ; 期間: 8月31日まで 主要興行年譜
8月9日 演目: 第四回近藤玲子バレー公演;期間:(7時) 主要興行年譜
8月16日 演目: 二葉百合子独演会 浪曲「ひめゆりの塔」発表会;期間:(6時半) 主要興行年譜
8月30日 演目: 第十五回東宝名人会;期間:(6時半) 主要興行年譜
8月 ソ連、水爆実験成功を発表。 欄外
8月 民間テレビ放送開始。 欄外
9月3日 演目: パリはいつも唄う(高木史郎作・演出)、ひめゆりの塔(菊田一夫作・演出) ; 出演者: 宝塚歌劇雪組 ; 期間: 9月25日まで 主要興行年譜
9月26日 演目: 邦楽 邦舞 バレエ公演 ; 期間: 10月4日まで 主要興行年譜
9月 日活、映画の製作、配給開始を発表。 欄外
9月 訥升、八代目沢村宗十郎襲名。 欄外
10月1日 演目: 第十六回東宝名人会;期間:(6時) 主要興行年譜
10月6日 演目: 向日葵(北条秀司作・演出)、縮図(徳田秋声作 菊田一夫脚色演出) ; 出演者: 帝劇現代劇=新珠三千代、轟夕起子、村田嘉久子ら ; 期間: 10月20日まで 主要興行年譜
10月21日 演目: 映画 邦楽 ; 期間: 10月30日まで 主要興行年譜
10月24日 演目: ドン・ジヨヴアンニ公演 ; 出演者: グルリット・オペラ協会ゲルハルト・ヒュッシエ ; 期間: 10月28日まで 主要興行年譜
11月6日 演目: (昼の部) 仮名手本忠臣蔵、団十郎五十年祭追憶口上 (夜の部) 仮名手本忠臣蔵(五段目より大詰まで) ; 出演者: 関西歌舞伎=三升、寿海、鶴之助、新之助、簑助、鷹治郎、扇雀、寿三郎、寿美蔵 ; 期間: 11月25日まで 主要興行年譜
11月26日 演目: 邦舞バレエ公演 ; 期間: 12月3日まで 主要興行年譜
12月1日 演目: 第十七回東宝名人会 主要興行年譜
12月5日 演目: 第七回帝劇ミュージカルス 赤い絨氈(秦豊吉、水守三郎作 小崎政房演出) ; 出演者: 森繁久弥、有島一郎、真咲美岐 ; 期間: 12月30日まで 主要興行年譜
12月 南街会館落成開場。有楽座と南街劇場、日本で初めてシネマスコープ上映を行う(フォックス作品「聖衣」)。 欄外
PAGE TOP