(株)日本経済新聞社『日本経済新聞九十年史』(1966.12)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
明治23年(1890) - 【渋沢栄一】貴族院議員に任ぜられる。三本木渋沢農場開墾開始。〔50歳〕 渋沢関係略年譜
8月25日 銀行条例、貯蓄銀行条例公布(二十四年一月一日施行)。 日本史
9月12日 商業会議所条例公布。 日本史
9月15日 立憲自由党結成。 日本史
9月25日 鉱業条例公布。 日本史
10月6日 民法中財産取得権編(一部)、人事編公布。 日本史
10月7日 刑事訴訟法公布。 日本史
10月30日 教育勅語発布。 日本史
11月25日 第一回帝国議会召集。 日本史
11月29日 開院式挙行。 日本史
12月1日 広告料金改定、一行二十二字詰め十銭に引き上げ(行数および回数による割り引き制従来通り)。 社史
明治24年(1891) - 【渋沢栄一】日本製帽会社相談役。東京交換所創立・委員長。東京商業会議所会頭。〔51歳〕 渋沢関係略年譜
1月3日 初刊六ページ。 社史
1月12日 東京・大阪両商業会議所設立、東京商工会解散。 日本史
2月18日 内大臣三条実美死去(二十五日国葬)。 日本史
3月1日 新東京手形交換所設立。 日本史
3月20日 立憲自由党、自由党と改称。 日本史
3月24日 紙面改善、紙幅を広くし一行五号活字二十三字詰め、一段ルビ付き五十八行となる。 社史
3月24日 度量衡法公布(二十六年一月一日施行)。 日本史
4月10日 「論説」欄をつくり社外寄稿家の経済論策を収録。 社史
5月6日 第一次山県内閣総辞職、第一次松方正義内閣成立。 日本史
5月11日 大津事件(露国皇太子襲撃される)起こる。 日本史
PAGE TOP