※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
平成11年(1999) | - | 【竜門社】晩香廬(大正6年竣工)の保存修理工事を終了する。 | 渋沢関係略年譜 |
8月 | 住友金属工業(株)と(株)神戸製鋼所、原子力発電用特殊管の製造・販売で提携 | 業界・一般事項 | |
9月9日 | 川鉄サーモセレクト方式千葉プラントにおいて一般廃棄物処理実証試験を開始 | 当社事項 | |
9月21日 | 台湾中部で地震発生、死者不明4,500人以上 | 業界・一般事項 | |
9月30日 | 茨城県東海村の民間ウラン加工施設「JCO東海事業所」で臨界事故発生 | 業界・一般事項 | |
10月1日 | 川鉄フェライト(株)と西海工業(株)が対等合併し、新・川鉄フェライト(株)発足 | 当社事項 | |
10月1日 | 産業活力再生特別措置法本格施行 | 業界・一般事項 | |
10月15日 | 環境報告書発行(当社初) | 当社事項 | |
10月29日 | 樹脂コンパウンド事業の南米拠点としてブラジルにLNPミクシム社設立 | 当社事項 | |
10月29日 | 水島ゴルフリンクス営業開始 | 当社事項 | |
10月 | 千葉製鉄所第3熱間圧延工場シートバーヒーター稼動 | 当社事項 | |
11月8日 | 中国のブリキ製造メーカー・海南海宇錫板工業有限公司に資本参加する合弁事業契約締結 | 当社事項 | |
11月27日 | 日韓タイ3カ国共同の冷延鋼板会社「サイアム・ユナイテッド・スチール社」竣工式開催 | 業界・一般事項 | |
12月1日 | ソウル事務所設置 | 当社事項 | |
12月20日 | マカオがポルトガルから中国に返還される | 業界・一般事項 | |
12月27日 | 水島製鉄所第2高炉における連続稼動世界新記録達成(7,587日) | 当社事項 | |
12月31日 | 千葉製鉄所女子陸上部休部 | 当社事項 | |
12月 | 当社、日本金属工業(株)、日本冶金工業(株)の3社はステンレスホットコイルの相互供給で合意 | 当社事項 | |
12月 | 新日本製鉄(株)と日本金属工業(株)、ステンレス厚板生産で提携 | 業界・一般事項 | |
平成12年(2000) | - | 【渋沢史料館】「養育院:福祉・医療の原点をさぐる」展開催。 | 渋沢関係略年譜 |
1月19日 | 米国ITC、日本の厚鋼板のダンピング提訴でクロの最終決定 | 業界・一般事項 | |
2月15日 | 水島製鉄所エネルギー創生型先進ダスト製錬炉完成、稼動 | 当社事項 |