日本鋳造(株)『日本鋳造50年史』(1970.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和12年(1937) - 【竜門社】財団法人渋沢青淵翁記念会が、小畑久五郎著“An Interpretation of the Life of Viscount Shibusawa”を刊行する。 渋沢関係略年譜
10月 日本鋳鉄管設立される 鉄鋼業界の動き
10月 日本鋼材販売連合会設立される。この傘下に半製品、棒鋼、形鋼、鋼板、線材帯鋼、鋼管の各共同販売組合設立される 鉄鋼業界の動き
11月 日本鋳造臨時鋳物工養成所を設置する(のち昭和13年4月、日本鋳造見習工教習所に変わる。幼年工講習所と臨時鋳物工養成所は、高等小学校卒業生を対象とし、学習ならびに実習を施行し、効果的に熟練工を養成するのを目的とした。のちこれが発展解消して青年学校の設立となる) 日本鋳造のあゆみ
12月28日 商工省鉱山局長、日本製鉄に対し「中支及び北支方面における屑鉄処理に関する覚」を通達 鉄鋼業界の動き
12月 矢作製鉄、大阪製鋼設立される 鉄鋼業界の動き
- (この年)工場用地14,677坪を購入 日本鋳造のあゆみ
- (この年)陸軍によって発表された「軍需品製造工業5ヵ年計画」と「重要産業5ヵ年計画」により当社も直接的にその影響を受ける 日本鋳造のあゆみ
- (この年)石炭、全国的供給不足の重大危機に直面 鉄鋼業界の動き
- (この年)満州重工業開発設立される 鉄鋼業界の動き
- (この年)日本特殊鋼管、ドイツ・デマグ社より最新式のスティーフェル・マンネスマン式製造設備一式を購入 鉄鋼業界の動き
- (この年)製鉄カルテルの再編成始まる 鉄鋼業界の動き
- (この年)鉄鋼の生産、配給、消費面を官治統制 鉄鋼業界の動き
- (この年)商工省内に鉄鋼統制協議会設立される 鉄鋼業界の動き
- (この年)銑鉄生産高230.8万トン、粗鋼580.1万トン、鋼材482.9万トン、鉄鋼生産数指[鉄鋼生産指数]25.3(昭和35年=100) 鉄鋼業界の動き
昭和13年(1938) - 【渋沢敬三】国民貯蓄奨励委員会委員。 渋沢関係略年譜
2月 川崎工場工作物設置、ならびに公有水面使用の件許可される 日本鋳造のあゆみ
2月 河合鋼鉄設立される 鉄鋼業界の動き
2月 鋼材建値引下げ 鉄鋼業界の動き
3月3日 日本炉材製造設立される 鉄鋼業界の動き
3月8日 日本鋼材販売連合会、日本鋼材連合会に改組 鉄鋼業界の動き
3月29日 重要鉱物増産法公布される 鉄鋼業界の動き
PAGE TOP