三菱重工業(株)『三菱重工業株式会社史』(1956.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和17年(1942) - 【渋沢敬三】日本銀行(以下、日銀)副総裁就任、これに伴い第一銀行など辞任。 渋沢関係略年譜
- 神戸造船所 東信電気株式会社山郷発電所註文15,200KW竪軸カプラン水車製作 548[p] 造機
- 名古屋発動機製作所 A18E型2,500馬力空冷発動機製作 658[p] 航空機
昭和18年(1943) - 【渋沢敬三】大東亜会議に来日のスバス・チャンドラ・ボース、約4週間綱町邸に逗留。 渋沢関係略年譜
1月 神戸造船所 第9代所長に山田勝麿就任 労務工場
1月 長崎造船所 給油艦(中型)足摺建造 426[p] 造船
2月 株式会社三菱社 株式会社三菱本社と改称 一般
3月 神戸造船所 潜水艦呂号第35建造 433[p] 造船
3月 名古屋航空機製作所 一〇〇式司令部偵察機3型製作 631[p] 航空機
4月1日 三原車輌製作所設立 所長に中本守就任 322[p] 労務工場
4月 取締役会長制復活 取締役社長郷古潔第5代取締役会長に又取締役副社長元良信太郎は第2代取締役社長に夫々就任 152[p] 総務人事
5月 横浜船渠 給油艦(小型)洲埼建造 426[p] 造船
6月 長崎造船所 石原汽船株式会社註文戦時標準油槽船あまつ丸建造 468[p] 造船
7月1日 横浜船渠 横浜造船所と改称 306[p] 労務工場
7月1日 川崎機器製作所設立 所長に野口松一就任 301[p] 労務工場
7月 長崎造船所 学徒勤労報国隊初入所 197[p] 労務工場
7月 長崎造船所 飽ノ浦所在の船型試験場を浦上に移築拡張 374[p] 技術
8月 彦島造船所 第9代所長に鹿村謙就任 労務工場
9月1日 水島航空機製作所設立 所長に荘田泰蔵就任 325[p] 労務工場
9月23日 行政査察使藤原銀次郎 名古屋航空機 名古屋発動機及び名古屋金属工業所の三工場を査察(~25日) 一般
10月 南洋庁にて施設中のパラオ船渠を当社にて経営方海軍より内命 横浜造船所副長団参事以下調査の為現地に派遣 一般
10月 昭南造船所 第2代所長に島村秀雄就任 労務工場
PAGE TOP