アンリツ(株)『アンリツ100年の歩み』(2001.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和7年(1932) - 【竜門社】第一次青淵先生伝記資料編纂事業を開始する。【渋沢敬三】第一銀行常務取締役就任。 渋沢関係略年譜
3月 日本銀行の金買上げ始まる 業界・一般
5月15日 5・15事件起こる 業界・一般
11月 東京~奉天間無線電話開始 業界・一般
12月 国際電話(株)設立 業界・一般
- 徳島放送局用500W放送機を製作 当社
- ARR‐391形超短波受信機を開発 当社
- ARS‐301標準周波数測定装置、水晶発振器を開発 当社
昭和8年(1933) - 【竜門社】青淵先生の遺言により渋沢家から曖依村荘を受贈する。財団法人渋沢青淵翁記念会が東京・常盤橋公園に青淵先生の銅像を建てる。 渋沢関係略年譜
1月30日 ドイツ、ヒットラー内閣成立 業界・一般
2月 2号館屋上に安立稲荷神社建立 当社
3月27日 日本、国際連盟脱退 業界・一般
7月 搬送式電話、津軽海峡海底線に実施 業界・一般
10月 わが国初のテレビジョン放送機を製作、浜松高等工業学校に納入 当社
- 3号電話機(共電機・自動式)を生産 当社
- 自動時報機を生産 当社
- 通話時間監視装置を生産 当社
- 逓信省、3号卓上電話機実用化 業界・一般
- ツォルキン(アメリカ)、アイコノスコープを発明 業界・一般
昭和9年(1934) - 【渋沢敬三】日本民族学会理事就任。 渋沢関係略年譜
2月 住友系資本の進出、持株率16.9%となる 当社
3月31日 資本金100万円に増資 当社
3月 船舶用警急自動受信機の生産開始 当社
PAGE TOP