※(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。
年 | 月日 | 事項 | 年表種別 |
---|---|---|---|
昭和16年(1941) | - | 【渋沢敬三】全国貯蓄銀行協会会長に就任。第一銀行副頭取に就任。 | 渋沢関係略年譜 |
8月1日 | 東邦鋼業(株)を合併、足立製鋼所を設置 | 社内事項 | |
8月14日 | イギリス 対日禁輸 | 社外事項 | |
8月30日 | 配給統制令・金属回収令・重要産業団体令公布 | 社外事項 | |
8月 | 11有力銀行「時局共同融資団」結成 | 社外事項 | |
9月1日 | 東京芝浦職員健康保険組合を設立 | 社内事項 | |
9月1日 | 〈芝浦支社〉東部工場、西部工場の区分を廃止 | 社内事項 | |
9月20日 | 〈芝浦支社〉台湾事業部を設置 | 社内事項 | |
10月8日 | 東邦鋼業合併により新資本金1億7,650万円 | 社内事項 | |
10月18日 | 東条内閣成立 | 社外事項 | |
10月30日 | 重要産業第1次指定 | 社外事項 | |
11月1日 | 〈マツダ支社〉事業部を営業部に統合 | 社内事項 | |
11月1日 | 〈東京電気(無線)〉上海工場を設置 | 社内事項 | |
11月7日 | 〈芝浦支社〉網干工場を設置 | 社内事項 | |
11月8日 | 〈マツダ支社〉長井工場を設置 | 社内事項 | |
11月13日 | 山口社長 海軍工業会電気工業会会長に就任 | 社内事項 | |
11月13日 | 海軍工業会電気工業会発足 | 社外事項 | |
11月20日 | 鉄鋼統制会設立 | 社外事項 | |
11月25日 | 芝浦製作所川崎工場および東京電気(無線)柳町・小向工場(26日)徴用を受ける | 社内事項 | |
12月8日 | 太平洋戦争ぼっ発 | 社外事項 | |
12月10日 | 企業許可令公布 | 社外事項 |