日本アイ・ビー・エム(株)『情報処理産業年表』(1988.10)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和43年(1968) - 【竜門社】図書資料を収蔵する書庫(第1資料室)を曖依村荘内に建設。 渋沢関係略年譜
8月 富士通、神戸工業を合併 〔346〕 メーカーおよび情報処理産業
8月 26省庁担当者が電子計算機利用技術研究会を結成 一般・海外
8月 ニューヨーク・タイムズ社、IRシステム開発に着手 一般・海外
9月7日 産業構造審議会情報産業部会、「情報処理および情報処理産業の発展のための施策について」中間報告 〔187〕 一般・海外
9月12日 NHK、IBM360‐50を利用した番組技術編成システムTOPICS稼動開始 〔555〕 ユーザー
9月12日 日本電子計算機開発協会、日本経営情報開発協会へ改組 〔375〕 一般・海外
9月16日 三菱銀行、都内11店舗で為替オンライン・システムの試行開始(本格実施は12月17日、44年2月26日に全店完了) 〔479〕 ユーザー
9月21日 国鉄、収容数33万座席のHITAC8400を採用する座席自動予約システムMARS103開始 〔356〕 ユーザー
9月24日 日本経済新聞社、IBM360‐40を東京本社に導入、広告・出版の売上げ計算、給与計算に使用 〔342〕 ユーザー
9月 三菱電機、自社のMIS化推進のためMELCOM3100‐40を本社と主力重電工場に設置 〔555〕 メーカーおよび情報処理産業
9月 東洋工業、宇品車両工場でHITAC8400によるオンライン・リアルタイムでの生産管理システム実施 〔291〕 ユーザー
9月 大阪府、NEAC3100などによる公害監視オンライン・リアルタイム・システム開始 〔346〕 ユーザー
9月 ユニバック社、UNIVAC418III発表 〔523〕 一般・海外
9月 日本情報処理開発センター、NIS中間報告書で回線と端末機の自由化を主張 〔376〕 一般・海外
9月 郵便番号制実施 一般・海外
9月 DEC社、TSS用コンピューターTime‐Share8発表 一般・海外
9月 米国連邦取引委員会カーターホン裁定 一般・海外
10月1日 日産自動車、横浜計算センター(HITAC8400)を中心とする各倉庫の入出荷のオンライン・リアルタイム処理実施 〔326〕 ユーザー
10月3日 日本電装、IC研究室完成 〔377〕 メーカーおよび情報処理産業
10月11日 東京・中野区役所、電子計算機利用の住民台帳一本化と総合窓口開設 〔70〕 ユーザー
PAGE TOP