共同印刷(株)『共同印刷90年史』(1987.06)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
大正12年(1923) - 【渋沢栄一】日本無線電信株式会社創立委員。大震災善後会創立・副会長、帝都復興審議会委員。〔83歳〕 渋沢関係略年譜
9月 博文館印刷所、印刷局から郵便はがき、官報の印刷等を受注 当社事項
12月10日 日本油脂工業所を東京インキ株式会社と改称 当社事項
大正13年(1924) - 【渋沢栄一】財団法人日仏会館創立・理事長。東京女学館・館長。〔84歳〕【竜門社】財団法人竜門社となる。 渋沢関係略年譜
5月1日 博文館印刷所の第二製版、第二印刷、巻取倉庫、電気部、機械製作工場焼失 当社事項
5月8日 博文館印刷所従業員、賃金30%引上げと工賃の協議制実施をめぐりストライキに入る 当社事項
5月10日 賃金10%増と協議制実施により解決 当社事項
7月3日 博文館大進会がHPクラブと改称、会長高田幸松、副会長徳永直。全工場に1800名を組織 当社事項
9月1日 震災殉難記念碑を建立 当社事項
大正14年(1925) - 【渋沢栄一】製鉄鋼調査会委員。史籍協会評議員。浅草寺臨時営繕局顧問。日本無線電信株式会社設立委員長。飛鳥山邸(曖依村荘)に青淵文庫竣工、傘寿と子爵昇格の祝いを兼ねて竜門社より贈られる。〔85歳〕【渋沢敬三】横浜正金銀行退職。 渋沢関係略年譜
2月25日 全国印刷業同盟会結成、官公営印刷所の撤廃制限が目的 業界・一般事項
3月12日 大橋光吉、文部省から欧米教科書印刷製本関係事情調査を委嘱される 当社事項
3月 ラジオ放送開始 業界・一般事項
4月2日 大橋光吉、欧米視察に出発、10月28日帰朝 当社事項
4月22日 治安維持法公布 業界・一般事項
7月14日 第4回全国印刷業大会、官公営印刷所撤廃制限のため大日本印刷業組合連合会結成を決議、組織化を全国印刷業同盟会に一任 業界・一般事項
11月2日 精美堂従業員、10項目の要求でサボタージュ、5日博文館印刷所および日本書籍に波及、10日会社側の容認で解決 当社事項
12月1日 精美堂・博文館印刷所、5社(凸版印刷、秀英舎、日清印刷、博文館印刷所、精美堂)協定の仕事援助を拒否 当社事項
12月26日 共同印刷株式会社創立(博文館印刷所・精美堂合併)、資本金300万円、取締役社長大橋光吉、専務取締役吉谷専吉、取締役工務部長君島潔、取締役営業部長佐藤適、取締役経理部長吉原常三郎、監査役太田馬太郎・星野準一郎 当社事項
12月 大橋光吉、帰朝記念海外印刷物展示会開催(上野精養軒) 当社事項
大正15年(1926) - 【渋沢栄一】太平洋問題調査会創立・評議員会会長。社団法人日本放送協会創立・顧問。〔86歳〕【渋沢敬三】澁澤倉庫取締役に就任。第一銀行取締役に就任。東京貯蓄銀行取締役に就任。 渋沢関係略年譜
1月10日 不況克服のため操業短縮を発表、組合が反対してストライキに突入、会社は工場閉鎖し以後約60日にわたる大争議となる 当社事項
1月21日 解雇通知を発送 当社事項
2月22日 大日本印刷業組合連合会、刑務所印刷工場の撤廃、官営印刷工場の制限について貴衆両院に請願書提出 業界・一般事項
PAGE TOP