日揮(株)『激動の20世紀を超えて : the 75-year history of JGC Corporation』(2004.08)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和24年(1949) - 【竜門社】政府より曖依村荘が無償返還されることになる。財団法人社会教育協会に依頼して、機関誌『竜門雑誌』を継承する機関誌『青淵』を創刊する。曖依村荘全敷地の約3分の2を売却する。 渋沢関係略年譜
1月31日 本社を東京都中央区日本橋室町2丁目1番地、三井本館746号室に移転 社内事項(含受注関連)
7月 GHQ、太平洋岸製油所の操業再開および原油輸入許可覚書発表 業界・一般事項
9月 UOPプラットフォーミング法発表 業界・一般事項
昭和25年(1950) - 【渋沢敬三】ユニバーサル広告社社員(~1951年)。 渋沢関係略年譜
6月 朝鮮戦争勃発 業界・一般事項
8月 GHQ、覚書により原油輸入、国内精製主義の原則確立 業界・一般事項
9月 横浜工場(製造部)閉鎖 社内事項(含受注関連)
昭和26年(1951) - 【竜門社】文部省史料館に日本実業史博物館準備室資料を寄託する。機関誌『青淵』を渋沢青淵記念財団竜門社から発刊する。【渋沢敬三】追放解除。 渋沢関係略年譜
11月17日 実吉社長、米国UOP社との全面的契約更改交渉を終え帰国 社内事項(含受注関連)
11月 イラン石油国有化を宣言 業界・一般事項
昭和27年(1952) - 【渋沢敬三】貯蓄増強中央委員会会長に就任。 渋沢関係略年譜
4月 太平洋岸製油所における原油処理制限撤廃 業界・一般事項
5月5日 米国UOP社と石油精製、石油化学プロセスに関し基本契約締結 社内事項(含受注関連)
6月11日 米国UOP社との技術援助契約について政府認可(正式発効) 社内事項(含受注関連)
6月20日 定款第1条に英文社名をJapan Gasoline Co., Ltd.と表示 社内事項(含受注関連)
7月11日 横浜事業所に工務部を設置 社内事項(含受注関連)
8月8日 日揮化学(株)を設立 社内事項(含受注関連)
- 《主な受注》//日本石油精製 接触改質装置(下松)//昭和石油 接触改質装置(川崎)//興亜石油 接触改質装置(麻里布)//三菱石油接触改質装置(川崎) 社内事項(含受注関連)
昭和28年(1953) - 【竜門社】懸賞論文の募集を開始する。 渋沢関係略年譜
1月 通産省、石炭から重油への燃料転換を奨励 業界・一般事項
4月1日 大学新卒者の定期的採用を開始 社内事項(含受注関連)
7月 朝鮮戦争、休戦協定調印 業界・一般事項
- 《主な受注》//丸善石油 FCC装置(下津) 社内事項(含受注関連)
昭和29年(1954) - 【竜門社】渋沢栄一伝記資料刊行会を組織し、『渋沢栄一伝記資料』全58巻の編集を開始する。 渋沢関係略年譜
6月 通産省、石油化学育成方針を決定 業界・一般事項
PAGE TOP