(株)青森銀行『青森銀行史』(1968.09)

(グレーの背景色)は、「渋沢関係略年譜」を参考のために表示しています。この社史に掲載されている年表項目ではありません。

月日 事項 年表種別
昭和35年(1960) - 【渋沢敬三】熊本大学における第15回日本人類学会・日本民族学協会連合大会に出席して発病、東京大学医学部附属病院に入院、療養。 渋沢関係略年譜
5月7日 第三三回(第三一期)定時株主総会開催 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
5月11日 第一九回支店長会議開催(一一~一三日) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
5月15日 青森銀行従業員組合は青森銀行労働組合と名称変更す 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
5月 消費者金融(サラリーマン金融)実施 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
6月1日 大蔵省、外資導入の緩和措置を実施(株式取得の緩和、株式元本の送金期間の短縮、その他社債および受益証券の元本送金に関する制限を緩和) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
6月11日 医療金融公庫法公布施行(七月一日から業務開始) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
6月15日 安保反対闘争激化 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
6月28日 「貿易、為替自由化計画の大綱」を閣議了承 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
6月 初の当座預金会計機使用(古川支店) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
7月1日 政府、輸入自由化品目を拡大 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
7月9日 コンゴ動乱拡大(一五日、国連軍を派遣) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
8月1日 住宅積金、奨学積金、デイーゼル預金実施 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
8月10日 医療金融公庫代理貸付業務契約を結ぶ 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
8月24日 公定歩合引下げ(基準割引歩合一厘引下げ、日歩一銭九厘) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
10月29日 第二〇回支店長会議開催 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
11月11日 第三四回(第三二期)定時株主総会開催 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
12月7日 専務取締役に鈴木恭助就任 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
12月27日 政府は国民所得倍増計画を採用 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
12月31日 預金三〇〇億円突破 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//当行
昭和36年(1961) - 【渋沢敬三】角川書店より『犬歩当棒録 : 祭魚洞雑録第三』刊行。 渋沢関係略年譜
1月26日 公定歩合引下げ(基準割引歩合一厘引下げ、日歩一銭八厘) 当行設立以後(昭和一八年一〇月―三八年一二月)//一般
PAGE TOP